メキャベツ
2008/07/24 (木)

harenotikumori.gif

火曜から一時的に止まった農業用水の水。台風にも負けない丈夫な稲作り、しっかりとした根を張らす為のもので、しばらくは続く。

ジョウロでの水汲みが出来なければ、散水栓につけたホースからに様変わりした朝の水遣り。
ノズルを鉢にくっつけてコックを掴む。鉢の下から水が流れ出すまでの僅かな時間が給水時間。

今ある鉢の数は、ざっと50鉢くらいだろうか、正確に数えればもう少しあるように思うが数えたことはない。
1鉢に15秒かかったとして全部で750秒。単純計算して朝の水遣りに10〜15分くらいは掛かっていることになる。

忙しい朝の時間帯。一昔前なら畑作業以外、ましてや花の水遣りに、こんなに時間を掛けることは無かった。
変われば変わるものだと一人納得。

これからまだ増えるであろう鉢やポットの数。
涼しくなる10月近くまで、野菜苗以外にもビオラやパンジーの苗も予定にあり、そうなったら、もっと時間が掛かり、ちょっと気が遠くなりそうな感じもする。

その野菜苗のトップバッター。土曜に播いたキャベツとブロッコリーも順調に双葉を広げてきた。
どのセルからも均等に芽が出えていたが、予想外の出来事があり、数個所のセルは茎だけとなってしまった。
といっても1セルに3〜4粒ほどの種を播き、そこそこの発芽率で予定の本数的には問題なし。

今年、初めて播いた紫キャベツ(赤キャベツ?)のネオルビー。
こんなに小さな芽と茎、それに双葉まで、あの独特の色がついているから、ある意味笑える。
人間界で言えば白人の中で生まれた有色人種といったところだろうか。

今年のキャベツ計画は植える場所に制限もあり、合計で40個と決める。
コールサワー16コ、みさき&サボイが8コ、ブランスイッチとネオルビーが4コの予定でセル播きしたが、元気に発芽しだした芽を見ると、間引きが辛くなる。

今年、キャベツ5種類作るんやわね。
ふ〜〜ん、どう違うの?
紫だったり、・・・・・・。
だったり?その後は?
えーと、イタリアのキャベツだったり。
あらま、イタリアのキャベツ作るの、すごいやないの。

だいたいが内容よりウワベ、特に海外のブランド物に弱いという純日本風なオ〇サン。

それと、久しぶりにメキャベツ作ってみようと思うんやけど、どう?
はぁ〜ん?どうって何がどうなのさー。
いや、欲しいかどうかってことなんやけど・・・。
そんなん聞くまでないがね。

それもそうだった、必要ならば大きな形の良い綺麗な物をスーパーで買えば済むこと。
わざわざ虫食いだらけのカスカスのメキャベツなど純日本風の方には必要の無いもの。

それもそうやね・・・・。

・・・・、作りたかったら作れば?
えっ!?ええの?
その代わり上手に作ってよ。
はいはいはい、任しときなはれ。

以前、作ったといっても記憶も薄れた2003年の話。
当時から比べれば、野菜作りの腕も多少は上達してるはず。昔のような物にはならないと、確信できる。

なんか自信満々やけど、作り方のコツでも教えてもらったの?
全然、そんなん教えてもらってません、でも失敗する気がまったくないんやわね。
ふ〜〜ん・・・・。

そうと決まったら、メキャベツの種を仕入れなければならない。
もちろん植える場所も決めなければならず、キャベツを少々減らす事も考える必要があるかも。

あっ!解かった。
失敗し過ぎて、これ以上失敗のしようが無いってこと?

やっぱり止めます。


画像左:サツマイモの鈴なり植え(ちょっと〜無理っぽい(><))
画像中:ホオズキの花(オクラより一回り小さい^^)
画像右:ホオズキ(もしかして〜実は1個に1個だけ(¨))

i0 i1 i2
 
家庭菜園してます。
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]