屋根
2008/06/10 (火)

harenotikumori.gif

スッキリとは晴れないが、雨も落ちてこないという微妙なバランスに保たれた梅雨の空。
湿度も高いのだろう、このムシムシ感だと不快指数もかなりの数値を差しているはず。

やっと会えたがね、久しぶりやがね。
あーどうも、こんちわー。

畑のオバサンとは先週も顔を合わせたはず、久しぶりというほどでもない。
そこまでボケといるとも思えず、何か魂胆があるのは見え見え。

にけぇー目のキュウリ、播きゃーた?
ええ、播きました。
そうかね、去年も一昨年も貰って、よぉーできたでねぇー今年も貰えんかと思ってねー。

やっぱり、案の定、予想通り、的中率100%。

いいですけど、今年は加賀太っていう、ぶっといヤツですけど。
瓜みてーなヤツけぇー?
そうそう、そうです。
あんな物はかん、あんなものは、わしゃーでぇーきれぇーやで。

苗が貰えないと解かった畑のオバサン、全く愛想無しでそそくさと帰り支度を始める。
本当は加賀太の他に夏太郎の苗があるが、この種は送って頂いたもので本数も僅か。
遠慮を忘れた、オバサンには見せられない。

あー、そういやー玉葱の種とってりゃーたね。
ええ、やっと葱坊主が出てきました。
そーかね、玉葱だけは、あのまんまじゃあかんでね。

オバサンの言いたいことは既に対策済み。
近くのプロ農家の畑は週一でチェックし目立つようなことがあれば即実践してきた。

それは昨秋の親玉葱を植え付けた時からさかのぼる。
まずはマルチ張り。
プロ農家は新品でこちらはお古というハンデはあったが、マルチには違いない。

その後、主だったことは無かったものの、なんとなく2月に追肥をしてみる。
葱坊主が出かけた頃、倒れ防止の紐を張る。そして、今回作った雨除けの屋根。

時間が許す限り、自家受粉もしてみた。
もちろんメガネを外しての作業となり、思ったよりカッコ良いものではなかったかも。

普通の長ネギとなんら変わりのない玉葱のネギ坊主、雨除けが必要とは。
実付きが悪いのは風ではなく雨だったのか。

細かい事は解からないが、また一つ種取りプロジェクトのハードルをクリヤーしたもよう。

今後、どんな難題が待ち受けてるのだろうか・・・。


画像左:玉葱抜き取り(ここまでは〜楽チン^^)
画像中:玉葱処理(疲れた(><))
画像右:これは玉葱坊主の屋根やね(あわわわわ@@)

i0 i1 i2
 
家庭菜園してます。
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]