穴掘り法
2008/04/07 (月)

ame.gif

鍬を下ろす度に黄砂のように舞い散る畑の土。
花粉症のマスクをしていなければ、呼吸する穴が真っ黒になってしまうほどの土煙が立つ。

1週間前にお湿りがあったはずなのに、さすがにこの時期の乾燥注意報は並大抵ではないのだろう。

抜群の天候になった土曜、朝早くから畑へと出かけ、ジャガイモ植付け用に作っておいた畝に鍬を入れる。
表面から数センチほどある水気が全く無い真っ白な土、その下にある茶色を帯びた水気を含む土。
ちょうどショートケーキの切り口のようなバランスに見えのは、メタボまっしぐら、だからなのかも。

今年のジャガイモ植付け法は、近隣の畑の真似をして穴堀法としてみる。
通年なら作っておいた畝の最初から最後までの2/3を崩し芋を植え付ける為、穴を掘ったような感じはしない。

だが、今年は植え付ける部分のみを鍬で崩して植え付ける為、ちょうど畝に定間隔で穴を掘ったような具合に見える。
近隣の畑は火山口のように真ん丸だが、全てを真似るのは、なんとなくしっくりせず。
水はけなどを考慮したつもりで南側は切りとった感じにしてみる。

芋を植え、切り藁で霜よけ。
遅霜の心配は先週までと判断し、植付けを1週ずらしてみたから心配は要らぬと思うが、おまじないは必要。

一番成長が良かったスタールビーは腐った芋も多数あり、15株くらいは植え付けたかったが、12株に終わる。

送っていただいたジャガイモ(インカノ目覚め、シャドークイーン、ノーザンルビー)は無事に発芽し、一安心。
その他も1、2個腐ったものはあるが、まずまずの数量が植え付けられた。

ジャガは、どれくれーで植えやーええかね?
うちは35cmにしてます。
ほーかね、決まっとるんかね。
いえ、決まってるわけではないですが、だいたいそれくらいみたいです。
ひー、ふー、みー、よー・・・これじゃーせめーであかんがね。
あはははは・・・そうですかね。
おめぇーさんみてぇーにギリギリまでは植えれーせんでかんがね。
・・・・・・。

じゃー聞くなっちゅうんじゃ。
畑のオバサン、良い時もあるが、皮肉タップリの時もしょっちゅうある。
もちろん本人はわざと言っているのではなく、知らぬうちに出てしまうから始末が悪い。

あれま、どうしやーた、こんな植え方しやーて。
ええ、今年は近所がやってるうように穴掘って植えてみました。
わたしゃーおめぇーさんがいつもやってりゃーすの真似してみたのに。

隣の畑に先に植えたオバサンのジャガイモ。
今年は珍しく、穴掘り植えでなかったのは承知のこと。

今年はちょっと替えてみました。
やっぱりこのやり方じゃねーと出来せんかね?
いえ、そういうわけじゃ・・・・。
やっぱり昔、教えてもらった通りにやらなかんかったわー、困ったことになってまった・・・、真似してかんかった・・・。

やなヤツ・・。


画像左:トウモロコシ(やっとここまで@@)
画像中:コリンキー植付け(見えない(><))
画像右:ほうれん草(もう食べて良い?)

i0 i1 i2
 
家庭菜園してます。
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]