農園日記
2007/07/08 (日)

kumori.gif

雨の予想が一日中薄曇の天気、野良作業にうってつけというほど爽やかではないが、週末農夫としては儲けたような日。

まずは第三畑から。
落ち瓜、金太郎はうどん粉病だろうか、真中あたりの葉っぱはほとんどが黄色く枯れ始め、一時期の元気さはまったくなし。
黄色く色づいた実が、ちょこちょこ見受けられる。まだ薄緑の実も数個はあり、なんとか熟すまで枯れずに持ちこたえて欲しいと願う。

4本の苗を植え、5個づつできたとして4*5=20個のつもりが、どうやら皮算用で終わりそうな雰囲気。

南瓜の雪化粧も、うどん粉病がうつったのか、黄色い葉っぱだらけになり、長くは持ちそうにない。
ツル先に追肥でもしてみようか?そもそもツルボケ気味でこれ以上は無意味かも・・・。
せめて雌花に人工受粉でもしよと覗きこんだが、アリやら蜂やら千客万来の様子。これなら必要あるまい。

さつまいもは、南瓜におされ気味。
随分と畝間を広げたつもりだが、やはり予想通り。南瓜が枯れるまで、もうちょっと辛抱してもらうしかない。

タケノコ芋、エビ芋、八つ頭にモスラの子供が居ないかチェック。
モスラの子供は見当たらなかったがアブラムシの集団が、あちこちに。見捨てては置けず、軍手をはめた手でアブラムシを欠き落とす。

そうこうしているうちに、隣の畑のおばさんから間引きしたササゲの苗、4本戴く。植付け計画の予定にはなかったが、この時期に植えれば11月まで、もつという。
うっそぉーーー。
とは思ったが声には出さず。あらがたく戴き、お持ち帰り。
早速、花豆の隣に植え、お返しのズッキーニを持って第三畑へ。

どうやって食べるのかとシツコク聞かれたが、そっちは責任範囲外。最後まで笑って誤魔化す。

第二畑の雑草が気になるが、見て見ぬ振りをして第一畑に戻る。

先月、お稲荷さんで買ってきた花豆、5粒ほど戴いておいてポット播きをしておいた。
2日もせずに発芽し、今ではどこかの枝豆のように延びに延びて60cmを超えた。さすがに、これ以上はほっておけず、昨日植付け。

豆類だから重い土が良かろう、土は多少ぬかるんでゴテゴテしてるが〜豆は結構得意な部類。
失敗は一度も無い。
使い古しのマルチに仮の支柱を立て、肥料は一切無し。

その花豆をじっくりと観察。
かなり延びたツルも、自らの意思でしっかりと支柱に巻き付き始めた。葉っぱと葉っぱの間隔がやけに広いような気がするが、今更どうにもならず。

以前から気になっていたピーマン(ニューエース)どうも病気っぽい。随分我慢したが、元気な1本の両脇が病気では、全部ダメになる恐れがある。2本撤収し、残り1本。

もうひとつ気になっていた、隅に生えていた野良ジャガ。土寄せして肥料をやっておいたのが葉っぱが枯れてきた感じ。掘ってみることに。
おぅーーーおぅーーーおぅーーー。
まぁまぁじゃん。

続いて耕しておいたジャガ芋後を整地。
整地した後を眺め、このまま秋野菜を植えるまで置いておくのも、なんとなくなんとなく。

一応、種在庫を調べてみると黄色い野菜の種を発見。04年の種だから3年物になるわけだが、まあなんとかなるだろう。
一箇所に2粒づつ播き、欠株用に5ポット作る。

少し遅いが台風、カラス、虫の害さえなければ問題ない。(当たり前か・・(><))
ピーターコーン610播種。

夜、初めて作る花豆のチェックを兼ね、PCのスイッチON。
よくよく調べてみたら寒冷地でなければ出来ないらしい。

調べてから植えろよ。(><)


画像左:植え付けた花豆の苗(枝豆じゃありませんv(^^))
画像中:ミニトマト挿し芽(あかとんぼ〜♪)
画像右:のらジャガみっけv(^^

i0 i1 i2
 
家庭菜園してます。
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]