真面目に農園日記
2005/07/14 (木)

harenotikumori.gif ここ数日間で節水の噂も聞かなくなりホット一安心。昨夜も少し降ったのか濡れた畑。梅雨明けにはまだ雷の数が少ないような気がする。

トマコンのミニトマト、熟してからと思ってはいたが〜やはり心配で朝から収穫をする。レッド4個にイエロー2個、ミニキャロルも赤く熟したのを見つけ2個収穫。
このミニキャロルには、まだ鳥除けをしていない。今週末に予定をしているが、早々と上の方の枝が折れている。この折れ方は〜たぶんカラスか鳩。落花生の畝にも赤く熟したミニトマトが幾つか落ちている。この分だと相当数盗られているかもしれない。

先週採り忘れた虫食いが激しい枝豆も、プリプリに膨らんできてる。今週末、食べてみるつもり。
1回目のとうもろこし、先週末から何度と無く皮の上から触ってみるが、この感触では〜やはり歯抜けが多そうな気がする。未だかつて、歯抜けの無い綺麗に揃ったものが出来たことが無い。何か方法があるのだろうが〜どうも苦手。

インゲンが無くなり、枝豆、トウモロコシも終われば〜少しだが畑にも余裕が出てくる。そろそろ秋野菜の計画をしたくなってくる。
バレー観戦の合間に菜園丸秘雑記帳を見て、これからの予定を少し考えてみる。

7月末から9月初めにかけて、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、ネギの植え替え、秋じゃが、かぶ、大根、白菜、その他葉っぱ物2〜3種、ざっくり定番としてこれくらい。
定番として人参が抜けているが今年はパス。去年、作りすぎてブーイングの嵐。たまたま市場も豊作で綺麗な形の良いものが二束三文で売ってれば、皮の剥き難い形の悪いものなど、ありがた迷惑というのも頷ける。

それ以外に何か面白いものは無いかとタキイの野菜カタログをめくる。
他の日記で見つけたカイランやコールラビ、聖護院大根あたりも初めてで〜面白そうな気がするし、リベンジの意を込めて今年大失敗した玉葱を山ほど作ってみるのも楽しそうな気がする。
コールラビや聖護院大根の種はホームセンターでも良く見かけるがカイランは、まず見たことがない。カタログには載ってるから〜あるのだろうが作り方は書いてない。

カイラン、コールラビ、聖護院大根、早生玉葱チャージ、スナップえんどうジャッキーあたりを初めてだがタキイに注文してみようか、それとも申し込みの受け付けが始まった2回目の福種袋に参加してみようか。
う〜〜〜ん、かなり悩ましい。

農園日記の福種袋、以前にも書いたが〜うちのような家庭菜園にはピッタシのグッドアイデア。(拍手したいくらい良い案)
市販の野菜種、決して高いとは思わないが〜なんと言っても我々少量生産者には量が多すぎる。種類によっては長期保存も出来るようだが発芽率も悪くなるし、ひどい時には待ちつづけて〜播き時を逃すこともある。

現在、手持ちの種で最も古いのはチンゲンサイの種。
足掛け5年目になるが秋は毎年、春は2回播いたが〜まだまだ無くならない。その他にも小松菜、水菜、みぶ菜、葉大根、ほうれん草あたりも〜かなり古い。

新しい種類を播いてみたいが無くならないのに買うのも、なんとなくなんとなくだし・・・。

どうしようかなぁーーー。


【じじとの会話】しょうがーその2
じ:しょうが、そろそろ掘ってみなかんうぇー
ヒ:えっ?葉生姜で食べるんですか?味噌漬とちがうんです?
じ:・・・・。いつ、やったけぇーなぁー、しょうがわ
ヒ:そうですね〜〜10月末くらいですかねーー
じ:ほんなやっとうかかるけぇー、わしゃーそんなこたぁーきいたことねぇーじゃわ
ヒ:はぁ〜でも、普通は・・・・
じ:まぁ〜ええうぇ、ほんなら〜もうちょっとまつうぇー。ちょっとでも、おおけぇーほうがええでなぁ
ヒ:はぁ・・・・
じ:で、いつじゃったけぇーな、盆過ぎやったけぇ〜な?
ヒ:えっ?!あ、はい、そんなもんです

(ヒ)聞いてないんかい?


画像1:うちの枝豆、もちろん黒豆(枝豆が北関東でなぜか話題に?どうしたの?)
画像2:トマコン(レッド4個、イエロー2個、ミニキャロル2個)
画像3:ミニ朝顔の中になぜか大輪らしきものが・・(誰?間違えたの・・・(ーー ))


番号名前本日収穫数合計
@レッドペア14
Aイエローペア16
Cミニキャロル
Hワプシピニコンピーチ

i0 i1 i2
 
家庭菜園してます。
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]