切干大根
2005/05/30 (月)

kumori.gif 動かない曇が空一面に広がる。降りそうで降らない。夕方、落ちてきた雨も乾いた土に潤いを与える間もなく止んでしまった。

出勤前の僅かな時間を使い、里芋に水遣り。葉っぱの周囲が枯れだしているものがチラホラ。急いで定植したから根が切れてしまったのだろう。たっぷりの水とは言えないが、これで頑張ってほしいものだ。
さつまいもは相変わらず死んだ振りを決め込んでいる。植え穴に指先を入れ、土の湿り具合を見る。うん、良い感じ。これなら水遣りは要らなさそう。

先週、播種したズッキーニや地這いきゅうりは全て発芽。まだまだ小さいがそれでもリッパに双葉を広げだした。ズッキーニと一緒に播いた落花生、一部のポットにようやく土の盛り上がりが見え出した。落花生が、こんなに時間が掛かるとは〜知らなかった。忘れないうちに菜園極秘帳に書き留めておかなくては・・・。

4月17日に初めて作った切干大根。カビたり腐りもせずに、まずまずの出来だったようだ。切り刻んで干したまでは覚えてるが、そこから先は忘れていた。
どうやら〜管理しといてくれたらしい。(サンキュ!v(^^))

今夜の食卓にも一品として並んでいた。あの日以来、忘れた頃に並ぶ“切干大根の煮付け”。
「これって〜この間、干したヤツだっけ?昨日採ったヤツやないよね?」
『なぁ〜に言っとるの、前のなんか〜とっくに食べてまったわ。昨日のはそこに、ほったるやんか』
「ふ〜ん、じゃぁ〜これは買ってきたヤツ?」
『ぶぶぶっーー、残念でした。作ったの』
「作った?干して?ほぉーーーーお」
『知らんかったの、もう何回も作っとるよ』

秋冬大根に比べ、毎年いくつかは畑の肥やしとなる春大根(他に食べるものが多いから仕方がない)。たった7本(ケチー!!)だが〜今年は活躍しそうな予感。


【今日のレシピ】
“ソラマメの豆乳スープ”(あれ?牛乳だったかな?)
軽く茹でたソラマメをクッキングカッターで潰す(ツブツブがお好きな人は軽め)
豆乳に塩、胡椒を入れ味を調整し中火
沸騰する直前にソラマメを入れ、沸騰手前で出来上がり(シャビシャビはダメ。ドロドロっとするくらいソラマメは入れること・・・どれだけかは〜知らない)

*その他に何か入れるらしいが、代々受け継がれた秘密のため教えて貰えなかった。(ウソ!面倒だから聞くな!って言われた。しゅん)(×_×)

ついついお代わりしたくなる美味しさ (=^▽^=)


【じじとの会話】里芋ーその1
じ:わしんとこの、じいも、どうなってまったじゃなぁー?
ヒ:えっ?どうしたんです?
じ:種は、にきゃぁーもらっても、めぇーでぇーせんし、こねぇーだわ大きなったやつ、もらっで植えたじゃわ。ほんでも枯れてまったじゃわ。なんでじゃろーなぁー?
ヒ:変ですねー?
じ:何べんでも貰って、やらしいでかんうぇー
ヒ:あれ?この白いのって石灰ですか?
じ:そうじゃ、せっけい付けると、ええって聞いたで付けたったじゃわ
ヒ:芽が出る前なら良いかもしれないですけど・・・これ根っこも真っ白ですよ
じ:なんじぇーあかんのけぇー
ヒ:ちょっと多すぎるような気がするんですけど・・
じ:なんじゃー、そんだけんのことけぇー!

(ヒ):もう〜すぐに怒るんだから・・

画像:切干大根の煮付け。・・・のはずだったが、恥ずかしいから止めて!今度肉じゃが作るから〜それ撮って、って。
(切干大根と肉じゃが、そんなに違うの? ***ごころって〜複雑??)
画像:ソラマメの豆乳スープ。・・・のはずだっかたが、『止めんかい!』って怒られたから〜無し。

画像1:発芽したズッキーニ
画像2:地這いきゅうり
画像3:トマトコンテストに新たにエントリーした、ミニキャロル(C地植えの部)

i0 i1 i2
 
家庭菜園してます。
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]