社日
2004/03/20 (土)

ame.gif 春分の日の今日は社日と言って田畑の神様に五穀豊穣を願い氏神様にお参りをする日である、今年の当屋は私たち10人で勤める、10年に1度春と秋に交代で当たるので5年に1度は春か秋どちらかが当たって来る、5年目に春の社日が10年目で?回って来た「ややこしい言い回しだな」

「写真1」溜め池をいつも見守っているように建立された石碑を前に神主様からご祈祷を頂きお祓いを受ける、この後当主からの御神酒を注がれた神器で当屋の方々に振る舞われた、今年の当主は私であった、2礼2拍手1礼で榊を添えて・・・と前の晩に下稽古はしたものの柏手が先に・・バカ者が。ゴメン。

片付けを終えて帰ったのが8時を少し回った頃だ、腹ぺこなのでみそ汁と焼き魚とワケギの和え物で朝ご飯を頂く、ワケギが柔らかくて美味しい これは幸ちゃんが丹精込めて作った物だ、熱心に畑へ通うだけあって美味しい。
明日のミーティングが行けないので今日顔を出すが7人と意外な出席である、100円ショップと農家の店しんしんが開く頃に失礼して会場を出る。

「写真2」今日の買い物 100円のタッパ各種・ネームプレート「ガーデニング用」・細書き用油性ペン・49穴トレー10枚・等 他に折り幅12cmのビニールホース「15m+10m」切り売りで半端になった物を亀の親分「私が付けた店長のニックネーム 亀を飼っている」から無理を言って安く値段を付けて頂く、これを1mに切って底をシールして穴を明ければ自然薯の栽培筒に成りそうに思い捜していたのだが良い所にあったそれも安くして頂き亀の親分ありがとう。
ちなみに店長は私の倅ほどの歳で昨年の今頃は水耕栽培の液肥の事では大変お世話になった人である。

昼ご飯も惜しんで播種をする 先ずプロジェクトの種子から播種をする、今回は播種用培土を使い土を入れたトレーは底水冠水にする「当たり前だが」水はメネデール「発根促進剤」の1000培液にする、ピンセットで1つ1つつまんでトレーに播種して種子が隠れる程度の覆土をしてタッパに入れて発芽器に入れる。

「写真3」タッパにトレーを適当に切っての播種はohyakusyo2001さんからのアドバイスだが実に良い、2階建てが出来る、スペースを有効に活用でき立てにする事によって温度ムラが無くなる、これはいい。
発芽器の内部容量は250Lだがその内の50Lは発熱器や加湿器に盗られているので実質容量は200L しかし満杯に入れると温度の循環が出来なくなるので60lが限界だろう、そうなると今までの平置きよりタッパによる2階建ては理想的な考えでohyakusyo2001さんには頭が下がる。
おまけに扉を開閉する度に急激な温度変化がタッパ内には少ないと思う、外は雨で憂鬱だが発芽が楽しみである。

 池清く 花曇り哉 社日祭

i0 i1 i2
 
オラん家の野良日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]