恵の雨は・・・
2003/06/07 (土)

harenotikumori.gif 今日から月の第一土曜は地域の小学生5〜6年生から募集した「子供科学学習」が始まった。
当初人員は15〜20人だろう思っていたが最終人員67名にふくれあがった。急遽 講師の応援を募れば何とか確保出来た、今日は木炭で電池を作る、木炭に絶縁体であるティシューペーパーを巻き、誘電剤として塩水、集電材としてアルミホイルで作る簡易電池を実験する。

出来た電池を電圧計で計ると歓声が湧く。

ご褒美にアルミ缶に入ったジュースをご馳走する、そのアルミ缶を使って木炭を粉にして+極を銅パイプで少し大きめだが乾電池らしき物を作らす、並列接続や直列接続を各自の電池で実験する。

子供達は私の事を先生と呼ぶ、照れくさいが嬉しい。
正午前解散 次回7月5日は電磁石の作りと解説、8月2日はモーターの試作と解説フレミングの右手3指の法則のおさらいをしておこう、子供達はかなりの広範囲で質問が飛び出す、菜園の方が楽だ。

講師4人と昼飯をうどんですます、近くの「讃岐のピッピ」で。

G・Bの宛名書きをする、左利きの小生 字が下手である、故に始めたワープロ、然し複写には今のプリンターは通用しない、1枚1枚手書きする、アレっりんみりさんが未だじゃ、仕方がないNETばかりにかかって無いモンね〜。

夕方5時 今年始めて稲作を始める「空の田んぼ」[讃岐では南の方角を空と言う]8アールを耕す、勿論親分で、http://takamatsu.cool.ne.jp/jabsm/kikai.html杉島さんも駆けつけて周囲の雑草を刈り取ってくれる。

写真後方の土手らしきものは讃岐名物の溜め池、更に後方の山は像の頭に似ていることから「像頭山ゾオズザン」ですこの山の中腹に金比羅さんがある。
・何だか日記で無く解説的になって来たぞ・明日は日曜日万年25才のおいちゃんワクワクするぞ!

i0 i1 i2
 
オラん家の野良日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]