バイオの力
2007/07/21 (土)

2007年07月21日(土曜日)

梅雨が長引いています。
07月21日にも拘わらず
朝からずっと
しとしと雨です。

2007年07月21日(土曜日)
午前07:00-08:00
宇都宮大学市民農園利用者が集まり
除草作業を行いました。

午前07:00-07:30
自らの畑以外の除草作業

午前07:30-08:00
自らの畑周辺の除草作業

私達は遅刻し
午前07:15から除草作業です。
朝早く起きるのは苦手です。
深く反省しお詫びします。

私達は遅刻し
更に
私達の荷物を
旧パソコン小屋に置いたのが
大きな間違えでした。

旧パソコン小屋に鍵が
掛けられてしまいました。

私達の荷物を
取り出すことが出来ません。
野口先生の
携帯電話番号が分からないので
自宅に逆戻りです。

野口先生の
携帯電話に繋がり
午前08:50に
旧パソコン小屋にて
宇都宮大学農学部
野口研究室所属の
学生と待ち合わせしました。

旧パソコン小屋の
鍵を開けてもらい
事無きを得ました。

色々とご迷惑を
お掛けし
大変申し訳ありませんでした。
深く反省し
お詫び申し上げます。

しとしと雨の中にて
わざわざ鍵を開けて頂いた
優しそうな学生さんに
感謝の気持ちで
いっぱいです。

キャベツ(1個)
シシトウ(12個)
ピーマン(1個)
シソの葉
モロヘイヤの葉を収穫しました。

トウモロコシ2株の実が
烏に食べられていました。
残念です。
トウモロコシは残り1株です。
期待薄です。

シシトウは頑張っています。
梅雨が原因なのか
茄子
ピーマン
ミニトマトは
上手く行きません。

早くも
秋以降の
大根栽培に
期待を寄せています。

農作の不出来を
天候のせいにし
自らの農耕技術を
高めようとしないのが
いけないのです。

長梅雨は
農耕技術に磨きを
かけなさいという
神のお告げなのかも知れません。

農耕技術に磨きを
かける暇が無いと
又いい訳をしている始末です。

反省ばかりしていては
いけません。
何か行動に移すべきです。

隣の畑の
フェネルは3年目で
巨大化しています。

除草作業にて
雑草の逞しさに
呆れるばかりです。

植物の力は素晴らしいです。
微生物の力も素晴らしいです。

植物
微生物
バイオの力を
何とかしたいというのが
仕事であり
ライフワークにするかも知れません。

i0 (1) キャベツ(1個)
シシトウ(12個)
ピーマン(1個)
シソの葉
モロヘイヤの葉
(2)
(3)
 
宇都宮大学 市民農園での野菜作り
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]