菜園の四季と菊づくり日記

2015/07

./01.htmlだるまの最後の鉢上げをし、盆養の苗の枝を3本にして、中鉢用土の調合をしました。
./02.html教室用の培養土を袋詰めして、中鉢用土を調合し、盆養の枝を支柱へ固定しました。
./03.html明日の福助の挿し芽の準備をしました。
./04.html福助の挿し芽をし、盆養の整枝をしました。
./05.html菊作り教室を開催しました。
./06.html盆養の定植を再開しました。
./07.html盆養の苗を4号ポットに移植し、定植用土を調合して、3枝の整枝をし、定植しました。
./08.html盆養の右近を定植し、野菜を収穫しました。
./09.htmlだるまの5号鉢移植と盆養の定植をしました。
./10.html盆養を定植し、補助支柱を作成して、短幹とドーム菊を定植しました。
./11.htmlだるまの苗を4号ポットに移植し、盆養の追い結びと枝曲げをしました。
./12.html盆養の枝曲げと整枝をし、最後の定植をしました。
./13.html盆養の最後の定植をし、ローズの定植とだるまの5号鉢上げをしました。
./14.html短幹仕立ての定植をして、ジャガイモを収穫しました。
./15.html鉢に断熱材とアルミホイルを巻き、定植用土を調合して、懸崖の枝の誘引をしました。
./16.html冬野菜の種を蒔いて、短幹仕立ての鉢に断熱材を巻きました。
./17.htmlだるまの苗を5号鉢移植し、盆養の枝曲げと針金外しをしました。
./18.html福助の1回目の鉢上げをして、人参の種を蒔き、懸崖の誘引をしました。
./19.html盆養の枝曲げをし、盆養の針金外しを続けました。
./20.html盆養の針金外しを続け、ハウスのビニールを半分開けました。
./21.html盆養の針金外しを続け、懸崖の枝の誘引をしました。
./22.html福助の2回目の鉢上げをして、盆養の針金外しと懸崖の誘引をしました。
./23.htmlだるまの苗を5号鉢移植し、教室用の鉢を準備して、懸崖の誘引をしました。
./24.html盆養の最後の枝曲げをし、教室の材料を用意し、インゲンの苗を植えました。
./25.htmlピンチした銀峰系の脇芽を立て、教室用の感想肥料を準備して、サツマイモの畝の草刈を始めました。
./26.html福助の最後の鉢上げをし、盆養の脇芽を立て、針金を外し、草刈をしました。
./27.html清冷水を5号鉢移植し、短幹仕立ての追い結びを始め、福助の水耕の準備をしました。
./28.html福助の最初の定植をし、短幹作りの追い結びと、サツマイモの畝の草刈をしました。
./29.htmlだるまの定植を始め、草刈を続けました。
./30.htmlだるまとジャンボ福助の定植をし、教室用の培養土を準備しました。
./31.html香菊の脇芽を立て、だるまの定植を続けました。