菜園の四季と菊づくり日記

2012/04

./01.html防寒材を鉢に巻いた方が冬至芽の育ちがいいようです。
./02.html昨日、トウモロコシの種を蒔き、レタスの苗を移植しました。
./03.html昨日、えひめAI(あい)を試してみました。
./04.html昨日、「えひめAI」を台所の生ごみの発酵にも使って見る事にしました。
./05.html一昨日の大風でハウスのビニールが飛ばされてしまいました。
./06.htmlサトイモの種芋を蒔きました。
./08.html菊の長幹種親用の挿し芽の一部が萎れてしまいました。
./09.html昨日、空豆の支柱を完成させました。
./10.html昨日、えひめAIとマルトの発酵剤のPHを測定しました。
./11.htmlミニトマトの畝を完成させ支柱を作り始めました。
./12.htmlミニトマトの支柱を完成させました。
./13.htmlゴボウの畝を完成させました。
./14.html明日の種蒔きに備えて、種を水に漬けました。
./15.htmlえひめAIの活力剤としての効果は高いようです。
./16.html菊の長幹種親用の挿し芽を鉢上げしました。
./17.html第二農園の草取りを再開しました。
./18.htmlトンネルの内と外ではイチゴの育ちが全く違います。
./19.html籾殻堆肥がまだ少し発酵しているようです。
./20.htmlドーム菊を移植し、菊の中幹種の挿し芽をしました。
./21.html懸崖の苗を7号鉢に移植しました。
./22.html昨日、大根が出芽しました。
./23.html幸の挿し芽が殆ど駄目になってしまいました。
./24.html第三農園の畑の部分の草取りを終え、土手の草刈りを始めました。
./25.html菊の短幹種の挿し芽をハウスに運び、えひめAIの増量仕込をしました。
./26.htmlカボチャとモロヘイヤの種を蒔き直しました。
./28.htmlジャガイモを間引きました。
./29.html春苗を4号ポットに移植しました。
./30.html中幹種の挿し芽をハウスに運び、短幹種の鉢上げをしました。