菜園の四季と菊づくり日記

2008/03

./01.html二回目の古土麹処理を開始しました。
./02.htmlヨモギの苗がやっと2本確認できました。
./03.html培養土の配合率を決めました。
./04.htmlハウス内の雑草を取りました。
./05.html古土麹の温度が63度に下がりました。
./06.htmlスナックエンドウに支柱を立てました。
./07.htmlネズミがもう一匹かかっていました。
./08.html鉢土のPHが6.5〜7でした。
./09.html中国ヨモギは5本しか発芽しませんでした。
./10.htmlオクラが9日目に発芽しました。
./11.html去年のスプレー菊を移植しました。
./12.html第三回目の古土麹処理を開始しました。
./13.html懸崖の苗が届きました。
./14.html懸崖の苗を摘心しました。
./15.html長中間種の菊の冬至芽を摘心しました。
./16.htmlジャガイモの芽が出てきました。
./18.html冬至芽を間引きし下葉を取りました。
./19.htmlレタス、キュウリとトマトの苗を移植しました。
./20.htmlカブの芽が出てきました。
./21.html懸崖用の苗を7号鉢に移植しました。
./22.html菊の親株の置き場所を作りました。
./23.html枝豆が発芽しました。
./24.html古土麹が完成しました。
./25.html第四回目の古土麹仕込みを開始しました。
./26.html懸崖用の苗を7号鉢に移植しました。
./27.html第一農園に畝を作りました。
./28.htmlだるまの親用の挿し芽を始めました。
./29.html電気敷き毛布上の挿し芽の温度が安定しています。
./30.htmlジャガイモとカブの第一回目の間引きをしました。
./31.html3日経った挿し芽が順調です。