お寺で世話役が集合して餅つき、壁張り
2024/01/27 (土)

kumori.gif 曇り。

明日の御忌法要(ぎょきほうよう)の準備。

今日は方丈さんが見えるそうだ。
諷誦回向(ふじゅえこう)2件のお金と
明細の入った封筒を手渡すこと。
奥さんは今日は見えないそうだ。

朝9時にお寺に世話役が全員集合して4升の餅つきと
紅・白・緑の小餅をたくさん作る。
白が2臼、赤を1臼、緑が1臼。
方丈さん、MK、MS,KT,KTの奥さん、
KK,SSさんの奥さん、
KSさんの奥さん、自分の10名。

その前にドラム缶を半分に切った
かまどでKさんが薪で火をおこす。
モチ米を蒸すために大釜で湯を沸かしておく。
KさんとkAMAさんが用意してくれた。
1升ずつ4段のせいろで蒸して、湯気が上がってきたら
下の段からとる。
コップを使って丸く切り分けて丸餅をつくる。

三方にピラミッド状に小餅を盛り付ける。
参詣者や檀家に明日配るお菓子とお茶と
モチをレジ袋に詰める。45人分ほど準備する。

壁に御忌法要のお布施(油料)をいただいた人
の金額と名前を書いた短冊を両面テープで
張り付けた。

一番左に世話役、少し離して世間と村内の
分を貼った。


11時半に頼んでいた弁当(2.5K)が届いて
みんなで食べた。

今日不参加のMKさんの奥さん宅に
嫁さんが弁当を自宅まで届けた。

モチは冷えてから袋(チャック付き小袋)
に入れないとカビが
生えるので袋詰めは午後からおこなう。

 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]