お寺で御忌法要、受付を担当した
2018/02/04 (日)

yuki.gif 以下は来年用の覚え書き。
1年たつとどのような段取りで行ったのかを
忘れてしまうので記録してここに
詳しく書いておきます。

近所のお寺で年に一度の御忌法要。
13時開始だが、受付をするので
早めの11時に行った。
10時でもよかった。
結構仕事があった。

オトキをいただいた。
油料の受付と張り出しを担当した。

封筒に入れずに直接現金を受付に出す人も
いるので、必ずこちらで封筒に入れて金額記入
と実現金確認と名前の記入を徹底すること。
これをしておかないと誰からの分かわからなくなる。

諷誦回向と塔婆回向と佛餉回向の
3つの分をまとめて1つの封筒に入れている場合も
多い。金額の確認もその場で聞いて確認して
からこちらで封筒に分けて入れること。

両替するケースも多い。
500円玉の準備が必要だ。

諷誦回向と塔婆回向と佛餉回向はそれぞれ
別々の封筒にいれていただくことも
事前に徹底すること。

いただいた金額と名前を帳面に記帳してから
短冊に毛筆で金額と名前をかいて壁に貼りだす。
両面テープを使用する。

その後、受け取ったお金を帳面に記帳分を合計算出して
合計額と現金との照合。
布教師は圓龍寺 小笠原義生上人
16時前に終了した。
椅子やテーブルや座布団や垂れ幕の後片付けをした。
お茶と茶菓子をいただいて解散。

帰宅後、エクセルで本日の収支計算書を
作成し、お金を用途別(使った雑費、今後の経費、
預金するものの3種類)に分けて袋に詰めた。

17時半ごろ、現金と収支計算書を印刷したものと
通帳のコピーと一緒にお寺に持参し
て説明してから手渡した。

明日は残金を郵貯に入金予定。

 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]