朝8時から農事組合法人の仕事。
2017/06/22 (木)

harenotikumori.gif 朝8時から農事組合法人の仕事。
5人で行なった。飼料米用の
田植えの準備。4町7反分を行なう。

田んぼの水口を水が出ないように
板と肥料袋と土でふさいで
回った。スコップで掘り下げて
古い板や肥料袋を取り払い、
新しいのにやり変えた。

土を深く掘ってから
水止めをしながらまた埋め戻す。

コツは肥料袋の中に板を下から
順番にきれいに入れて
ふさぐようにする。

下のほうの土から
入れるたびに足で踏み固めながら
行なう。

一番上部の両サイドから
水が漏れやすいので
最後に土を盛ってしっかり
踏み固めておく。



バシ板を準備してその場で
適当な長さに手鋸で切りそろえながら行なったが、
ほとんど寸法は同じなので
今度からは事前に一定の長さの
ものを電動丸鋸で切ったものを
多数作っておいたほうが能率的だと
思った。

また暗渠排水のパイプの出口に
栓をした。パイプの径が
3種類あるそうだ。

栓がなくなったところは
肥料袋と針金で
ふさいだ。排水の水圧が
かなり強いのでしっかり
止める必要がある。

結束バンドで止めても良いそうだ。
色は白よりも黒のほうが
耐久性があるとY野さんの話。


栓を盗んでいく人もいるそうだ。
栓にスプレーで目立つ色をつけておくのも
よいそうだ。






20箇所以上あるので
時間もかかる。

昼からは自分はナフコに3寸角で長さが3mの
角材を2本買いにいった。
道路を横切るホースの両サイドに
置いて車が通過するときに
ホースを踏まないように使う。

U山さんと二人で水路の際の草を集めて焼いた。
他の3人は畦に除草剤を散布した。
Yさんが自分のエンジン動噴を持参したが
途中で燃料がこなくなって故障したそうだ。
飼料米用の田んぼは全部で4町7反の広さがあるので、
畦の全長も長くて時間も手間もかかる。
15時半に終了した。

明日は行なわない。

 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]