資源保全「草刈り作業」について
2016/10/23 (日)

嫁さんが大原で水菜を収穫した。


11/5の資源保全の「草刈り作業」について
案内文を作成した。
見本を印刷した。在庫のチェックリストを
エクセルで作成・印刷した。
8時〜10時
2H。

月末に100枚印刷して代表宅に持参する。
11月1日の市報配布時に農事組合法人の作業者
募集チラシと一緒に
折り込んでもらう。


*******************************************


農事組合法人 年間作業予定表

12月〜2月  耕起(荒起こし1回目)---寒気にあてて切り株の中の虫の駆除
4月     耕起(荒起こし2回目)----雑草対策
4月下旬    畔の草刈り

5月下旬    麦刈取り、麦を今川カントリーまで運搬(片道8Km)
 〃      畔の草刈り
 〃      代掻き用の水あて
 〃      1回目の代掻き 

6月上旬   2回目の代掻き、均し作業
〃      田植(ユメツクシ)、カントリーから苗運搬
 〃     畔に除草剤を散布
6月〜9月   水あて、水の管理、
6月中旬〜下旬  田植(飼料米)、カントリーから苗運搬
 〃        畔の草刈り、大豆作のため畔際全周の溝堀(排水対策)
6月下旬〜7月上旬  大豆播種
7月        中干し(ユメツクシ)
7月中旬      畔の草刈り
 〃      電気柵設置(イノシシ対策)

8月      中干し(飼料米)
8月中旬     畔に除草剤を散布

9月下旬     稲刈り(ユメツクシ)、カントリーまでモミ運搬
〃        畔の草刈り

10月下旬〜11月上旬  稲刈り(飼料米)、カントリーまでモミ運搬

11月上旬    麦作用に苦土石灰散布(1反に100Kg)麦作用に畔際全周の溝堀(排水対策)
11月中旬〜下旬   麦播種、電気柵(米用)回収

12月上旬    麦作用に畔際全周の溝さらい(排水対策)
12月中旬    大豆刈取り、カントリーまで大豆運搬、
〃        電気柵(大豆用)回収


*******************************************



漁協の倉庫に行き在庫数の確認をしておく。
草刈り機の刃(大小)、混合油、飲み物
(お茶、コーヒー)、
灯油など。
不足分は買ってきておくこと。
→確認記録した。


本日の資源分購入
@混合油3缶 40リットル(ガソリン4660、
オイル1080)
A草刈り機替え刃230oφ20枚
(2枚で899×10=8990)
B草刈り機替え刃255oφ10枚
2枚で899×5=4495)
C缶コーヒー30本(990)
Dお茶   24本(1656) 

 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]