キャベツ虫捕り物帳/ポット上げたくさん
2007/10/10 (水)

朝ベランダのキャベツ苗をチェックしに行った。
先日小さい穴があいていたので調べたら1mmほどの青虫がいた。
1匹いたら5匹はいると誰かが申していたので、今日は徹底的に調査しようと思って。
虫除けネットはかけてあったが、ネットを取ってみると、先日のより大きい穴がいくつかあった。
ム、これは只者ではないぞ。敵は結構大きいと見た。
じっくり1枚ずつ葉の裏を調べてまわったがどこにもいない。
すると1枚の葉の上に虫の糞らしきものが3つ4つ乗っていた。
糞の大きさを見ると2mmほどある。敵は絶対大きいと見た。
さらに念入りに葉の裏をチェックしていった。いない。
ピン!これはヨトウムシだ。きっと土の中に隠れているんだ。
あれはしたたかなやつ。夜になると土から出てきて葉をムシャムシャ食べ、夜が明けると土の中へもぐる。
キャベツ苗のまわりをホジホジしてまわった。いない。
おかしいなぁ。どこにもいないなぁ。
と、まさかいないだろう中心部分の小さな葉の中を覗いてみるとー いた〜〜〜〜〜!
ゲ〜〜〜〜茶色くて醜い5cmほどのヨトウムシ!
おのれ〜〜〜堂々と昼日中に出てきて新芽のおいしいところを食べようとしよってからに〜〜〜
箸でつまんで、さてどうしよう。玄関なら近くの溝にポイするんだけど、ベランダだしなぁ。
ベランダからポイしたら下のビオラなどの苗を食べてくれと言わんばかりだし。
で、ナスなどの枯れた葉を入れてあるゴミ袋に入れたものの、そのままではまた這って出てくるし
かと言ってブチュっと潰すのは気持ち悪いし、ちょっと殺すと言う行為に抵抗もあるし。(溝にポイも同じだけど)
直接手を下すのがいやなだけ。でもやっぱりやるっきゃないか・・・
でも見たくないのでナスの葉に包んでムギュ。(結局やってるやん)
見たくないので確認はしなかった。運よく生きながらえてまたキャベツを食べにきたら
またその時はその時のこと。また捕り物帳だ。どこまでもしょっ引いてやる〜!
しかし、やっぱり気持ちいいものではない。しばらくオエ〜〜
虫は大きくならないうちに退治しよう!
虫がいやなら野菜は辞めよう!

午前中ポット上げをたくさんした。
矮性キンギョソウ 20ポット
ヘリオフィラ 12ポット
ナチュレホワイト4、プラムパープル3、Sビオラ ブラックオパール1
オステオスぺルマム 5ポット(双葉状態)
コロセウムアイビー 3苗1ポット
マウンテンフロックス 3ポット

培養土がなくなったので終わり。

 
つれづれ日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]