開墾開始
2007/01/07 (日)

hare.gif  使っていた畑を開墾というのはおかしいってか、恥ずかしい話だが、三郷の畑の整備に着手したら、、、セイタカアワダチソウの根が至るところにあってまさに開墾だった。1時間の作業で1坪綺麗にするのがやっと。午前午後で4坪程度綺麗になった。まぁ、午後から酷い強風で途中止めにしたせいもあるが、全然進まない。
このペースだと計算上三郷の畑の整備に延べ16〜20日くらい掛かることとなる。そりゃ〜こまるなぁ。なんとか2月一杯までに整備しなくてはまた雑草の繁茂を招いてしまうなぁ。><

画像1;八潮の畑は昨日の雨でまたまた水浸し。これが三郷の畑を整備しようと決めた理由。
    三郷の畑は昨日の雨の後にも係わらず、土が重いけど耕耘機でうなることが出来た。

画像2;開墾!?の様子。セイタカアワダチソウの地下茎を残さないように、スコップを入れては根を探す。
    自分のモチベーションを保つために、整備したエリアは耕耘して終わる。
    まぁ少しだけどやったぁ〜って気になる。(^^ゞ

画像3;八潮の畑の倉庫には、麦やらサツマイモやらあるのでネズッチューが出没する。その対策。
    粘着タイプ(ゴキブリホイホイの大型)と毒団子タイプだ。効いてくれるといいなぁ。
    ジャガイモの浴光誘芽開始。これにインカのめざめが加わると今年のラインナップ。

毎年インカのめざめを置いている園芸店に何時頃出ます?と聞いたら2月初めだと言う。しかし、インカのめざめは余り売れないので入荷量は昨年より減るのだとか。確かに味に頓着しない向きには収穫量が1/3〜1/4になるし、芋が小さいから不人気なのかもしれない。でも我が家は、珍しく品種指名で奥様がラブコールを送るので採用!

i0 i1 i2
 
ぶな菜園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]