トマトの雨避け
2006/05/20 (土)

hare.gif  朝から晴れて気温が上がるが、昨夜も雨が降り、畑はずるずるだ。サツマイモの定植をしたかったがとても無理なので、トマトの雨避けを組み立てることに。
。。。とその前に朝の涼しいうちにキャベツの虫取り。ハサミを片手にジェノサ〜イド><。ぼつぼつ無農薬では無理かなぁ。ぼかし肥をやっているので、化成肥料や鶏糞主体よりも虫害は少ないはずだが、それでも雨上がりで気温がぼちぼちあればアオムシはとんでもなく多い。多い株には大小10匹近くいた。(^−^;

気温は26℃まで上がったが、湿度が高いのか昼過ぎにはふらふらになってしまった。頭が痛くなったから軽い熱中症気味だったのかもしれない。とろけるかと思った。(^−^;

帰宅して一息ついていた頃、午後4時過ぎから一転して横殴りの台風みたいな風雨。(^−^;まったくもぉ〜。

画像1;カボチャがようやく子蔓を伸ばし始めた。先日の追肥が効いたか!?葉色も違和感なくなった。これからだな。
    スイカの雌花が咲いたが、まだ着果節(子蔓20節くらい)に至らないので掻き取ることに。
    ナスの一番花が開花。
    昨夜の強風でいたぶられたじゃがいも。根元の葉に黄化が見られるが肥え切れ?そんなはずはないけど。
   
画像2;トマトの雨避けの骨組みと、2本仕立て用の斜め誘引するV字支柱立て。
    ハウス資材のパイプ金物でジョイントをつなぐと一人でも楽に出来る。
    。。とは言え、はぁ〜、我ながらよーやるわ。(^−^;トマト10本だもんなー。
    2.1mの支柱を斜め誘引用に使用。先端は160cm程の高さになる。きっと整枝作業がうんと楽になるだろう。

画像3;角度を変えて見たらこんな感じ。
    これだけやったら疲れてしまった。(^−^;風対策の補強(杭にマイカ線で引っ張る)と農ポリ貼りは後日へ。
    この所の雨によって吸肥が多くなっていると見え、暴れる兆候が見え始めている。早く雨避けしてやろう。
    初の試みであるトマトの2本仕立てにたわわに着果したら随分と見応えのある絵になるだろうな〜♪
    理論上は10本の苗が20本分のトマトを付ける事になる。楽しみ〜♪

i0 i1 i2
 
ぶな菜園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]