行者にんにく苗
2006/05/07 (日)

ame.gif  予想通り朝からほぼ一日雨。夜更かししたので雨が降る前の早朝畑作業に起きられなかった。(^^ゞ
今日は家族を連れてMOVIX三郷でアイスエイジ2を見てこよう。子供らは初の映画館だ。(^^*)
昨夜の大風で畑がどうなっているか気になるところ。

 結局、映画の終盤に美樹がぐずりまくり。女房殿が一番映画にハマッテ楽しんでいた。(^^ゞ

 帰宅すると、ヤフオフで頼んでいた行者にんにくの苗が届いていた。偶然にも長野苗オフでゆゆゆさんが行者にんにくのドレッシングを作って来てくれていてとても美味しく好評だった。行者にんにくは自然公園での採取は禁じられているためなかなか苗が手に入り難い。しかも時折市販される苗は非常に価格が高い上、多くは2年生苗くらいでその後の生育は疑問だ。今回頼んだ方は自分で栽培しており、4〜6年生苗なのだ。明日植えに行ってみよう。でも栽培条件も勉強しなきゃ。(^−^;
ちなみに、行者にんにくは春に若芽を摘んで食べるのだが、カットした部分はその年には再生しないらしい。葉を一枚以上残して摘まなければ枯れてしまうこともあるそうだ。非常にデリケートな山菜らしい。関東では日除け栽培しなくてはならないようだ。

画像1;行者にんにく苗

画像2;雨避けパイプ等の補強の一つのやり方。(みふぃさんちでの話題の資料)
風が強いエリアでは、倒伏を気にして雨避けパイプを深く挿そうと思うと大変だし、トマトの雨避け用にするには高さが足りなくなるケースもあります。
別途、地際に横パイプを流して、杭は別に打ち、パイプと杭と雨避けパイプをパイプ金物などを利用して固定する方法もあります。さらに斜めに筋交い補強など入れるとバッチリです。私は筋交い代わりに地面に打った杭から強力な紐で斜めに引っ張って補強してます。そうすると風でゆがむことはあっても飛ばされることはありません。ビニールが風で破れても大丈夫でした。

i0 i1 i2
 
ぶな菜園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]