ネオアースが太りそう!?
2006/05/05 (金)

hare.gif  午前中は家庭サービスで買い物、公園、サイゼリアでの昼食。(^^ゞ
午後は畑。3日ぶりだけどジャガイモ他の生育が凄くて見た感じが変わっていた。これからの菜園は変化が早い。

 早生のタマネギ・チャージが7〜8割倒伏した。もう少し置いて玉を太らせてから収穫しよう。チャージがメインの畝(真ん中1条空いている部分)に「姫とうがん」と「さぬき白瓜」を直播きした。変則的だがチャージを収穫した頃に本葉が出て生育が活発となるタイミングだろう。
 他に、「琉球オクラ」直播き。第二陣大根の間引き。
各野菜に万田酵素+玄米アミノ酸酵素+液肥+ETO菌+木酢液の希釈液を葉面散布または潅水。バケツに溜めた水が足りなくなったので、井戸からエンジンポンプにて汲み上げる。とっても鉄臭い水だ。(^−^;

 タマネギ畝の草取り。たぶんこれが最終の草取りになるだろう。注意して根を引き抜かないとタマネギの根を傷めると折角勢いの出てきた生育を阻害してしまう。

 ohyakusyou2001さんから戴いた苗は、長旅の疲れと畑の気象になじませる為に、数日養生させて定植のタイミングを見ることにして、万田酵素+玄米アミノ酸酵素+液肥+ETO菌+木酢液の希釈液を潅水して風の来ない日当たりの良い倉庫内へ。

画像1;数日でもっさりと繁茂したジャガイモ畝。溝から溝までが1.5mなので、今の様子だと1株当りの葉の広がりが70〜80cmほどということになる。種芋より深部に施肥した肥料に根が届いたと見えて、葉色が濃くなりぐんと生育が早くなった気がする。
    メークインの蕾。咲かずに首からポロリと落ちる。これは豊作の条件らしい。
    先週播種したつるありモロッコ発芽。

画像2;ピーマン着果。(花芽の着いた苗を定植した)
    第一陣の大根試し採り。
    カボチャとスイカの葉色が妙に薄い。ぼかしや米ぬかの作用ならいいのだけど、色だけ見ると不安だなぁ。なんだか昨年もそうだったんだけど、マジでなんでかな?畑@では経験したことのない現象です。何方か教えてちょ〜。

画像3;倒伏したチャージ畝。
    このところ急に好調になってきたネオアース。判りづらいがこの株は葉が10枚ある。まだ首は細いが8〜9枚の株も多かった。8枚以上は大玉になりやすいことからすると、今年のネオアースは例年より太りそうかも!?こんなことはついぞなかったのだが、何が好調の要因だろう?
 隣の麦に近いタマネギがよく太っているのを見ると、風除け効果だろうか?現状ではタマネギの草丈を超えて麦の方が高くなり、私のへそくらいまである。今日も風がかなり強かったが、風下のネオアースはほとんど揺れていなかった。そういえば麦の生育に連れてネオアースがぐんぐん生育し始めたような気もする。

i0 i1 i2
 
ぶな菜園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]