いい天気のG.W.初日・菜園三昧
2005/04/29 (金)

hare.gif  早朝作業にて第3陣のエダマメ(サッポロミドリ、ダダチャ豆、福成)、つるなしモロッコを苗床に播種。各100粒くらいかな。掲示板でまささんにレスしたが口で言うだけでなく実践してみた。丁度播種時期だったしね。。。。(失敗は許されないなー(^−^;)

・雨後4日目なので土壌水分は適当だ。
 スコップでざっくり掘り返すと、握れば固まり、それを突付けばホロリと崩れる。画像1で連続写真。
・均した後に、板切れで筋条を付け、播種。
・2〜3cm覆土して、ぎっちりと踏み込む。
・農ポリを掛けて乾燥防止と保温。
・あとは乾燥しないように気をつけて発芽を待つだけ。 

ジャガイモ他の各種野菜に万田酵素+玄米アミノ酸酵素+液肥の希釈液を噴霧。本格的に暖かくなってきたので葉面散布での追肥だ。(薄い液肥を葉面散布するのは殊の外効果大なり)これでぐんと生育がはかどるだろう。(^^*)日に日に大きくなっている。高畝にしているせいもあるが既に私の股下くらいまで繁茂して畝をまたぐことは出来なくなっている。

午後から、里芋(土垂、石川早生(通路側))、ナス(庄屋大長2、黒鷲1、黒陽5)、ピーマン(京みどり4)、白瓜2を定植。強風対策としてナスとピーマンにサンサンネット、瓜には苗帽子を被せた。
カボチャの葉色が妙に黄色い。写真写りのせいかとも思ったが気になって午後よく観察したがやはり黄色っぽい。なんでだろ???EMぼかしの影響か低温か?生育は緩慢な気がするがそれでも定植時よりも葉数は倍になっている。うーん???

ソラマメが私の腰を超えるくらいの高さになっていた。先端に少しアブラムシが付いているので茎先をアブラムシごと切り落とそう。今日は時間がなくてそこまで出来なかった。4〜5cmほどの可愛い莢が沢山付いていた。(^^*)

水を溜めていた樽が空になったので今年初めて井戸水を使用。ちゃんと出てくれた。(^^*)ついでにトンネル内のスィートコーンと大根にホースを突っ込んでたっぷりと潅水してやった。

タマネギが太るかどうかは葉数で決まる。夏に植えるホームタマネギの場合などでは寒くなるまでに8枚の葉数を確保できるかどうかが上作への分岐点だという。となると霜で葉が枯らされるうちの畑ではサンサンネット被覆するほうが大玉になる可能性があるということか?タマネギビギナーだった年に何も知らずにトンネル掛けして大玉が採れたのはそういうことだったのか?でもあの時は『タマネギにトンネルするなんて、、、いらないよ。』と近隣プロに笑われたが。(^−^;

画像2;ブロッコリーがゴルフボール大に。
    雨避けトンネル内のひよこ豆。
    黄疸?の出ているカボチャ。
    早くも一番花が開花しそうなイエローピコ。

画像3;紫花豆の双葉は手の平大。
    小麦が風になびく大きさに。
    サニーレタスが美味い!
    豊作を予感させるジャガイモの生育具合。
    首が細く葉数が7枚と少ないタマネギ、、、きっと中球だろう。
    首が太く葉数が8枚と太りそうなタマネギ。

i0 i1 i2
 
ぶな菜園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]