酵素分析開始
2005/08/12 (金)

kumori.gif 今日から数日、指導教官の先生は夏休み…フフフ。
ん( ̄◇ ̄;)、問題発言か…。

朝、早めに開花調査とジベレリン処理を終える。

ミニ実験用京てまりの受粉を少し。

開花調査のときに、大きくなった第一果を取ってみた。
まさかと思って開いてみた…。

なんか種があるっぽい…。
前の実験であれだけ受粉処理して一個もできなかったのに…。
まだ小さいからわからないけど…。

やばいな…今回の実験では種子ができるわけないと思って
柱頭切除してないぞな…。ピンチだ…Y(>_<、)Y

何でよりによってこんなときに…。
変な気持ちながら種じゃありませんように…。

その後酵素分析一日目の実験開始。
全部で3日かかるんだよねぇ…。


今日は果皮をすりつぶしてbuffer(緩衝溶液)で
抽出、その後透析。

透析って言うのはあの人工透析と一緒。

半透膜、という大きさの小さい分子しか通さない
膜を使って、膜の中の液から低分子の物質を追い出す。

腎臓も同じ役割をしてて、それで汚れを漉し取ってる。


<今日の作業>
・実験2京てまり開花調査&ジベレリン処理

・ミニ実験京てまり受粉処理

<今日の実験>
・酵素活性分析一日目

<写真>
・月下美人のつぼみ
葉っぱから唐突に出て来るんだよねぇ…、
いや、生物学的には葉っぱじゃないのかも。

i0
 
blackpigのnojo作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]