進捗状況報告会
2004/09/10 (金)

kumori.gif だー、、、結局報告会で話すこと考えられず。
結局寝てしまった。朝作業終わってから
最後の詰めやらないとだめだな。

朝の作業。

金町小カブ、極楽天(小松菜)、みやま小カブ播種。
はじめの二つはそれぞれ苗箱とプランタ。

前に播種して育てていた極楽天は台風の風で
かなり傷んで、どうもそれに虫害が重なって
もうぼろぼろ。せっかく順調に育ってたのになぁ・・・。

本当に葉っぱものは難しい。
これから寒くなったら多少きれいに育つかなぁ・・・。

結構プランタでも虫にやられる。
プランタや苗箱の裏にいるダンゴムシが結構怪しい。


実験用トマト親木は前の薬散が効いてきたようで
大分サビダニの被害は減った。よかった。


前露地トマト畝に蒔いた白菜は一部発芽不良だけど
ほとんど芽が出揃った。

今のところ心配していたキスジノミハムシ等の
虫害はなし。このまま順調に育ってほしい。

菜園収穫。
もう地這キュウリは完全に沈黙状態。整理して次の
栽培に備えないとなぁ。時間がない・・・。
そこらじゅう草だらけだぁ・・・。

同じキャベツの仲間でもブロッコリーにはそれほど虫がつかないのに
キャベツには山ほどつくのはやっぱりキャベツのほうがおいしいんだろうなぁ。

彼岸過ぎにまくといいという富士早生かんらんもいまから
かなり不安。


源助ダイコン今のところ順調。


丹波黒はほんとに実がつくか心配していたけれど
何とかつき始めた模様。

鶴の子大豆も大分膨らんできた。
エダマメとして食するか、大豆まで育てるか。

子安三寸ニンジン収穫。
まぁそこそこきれいにできている。
って言っても2,3割は相変わらず先割れなわけだけど・・・。

黒田五寸が心配だな。三寸と同じくらいの幅にしか
間引きしてない。

それより先割れが問題だな。


さて報告会準備だ。
レジュメを読みつつ話すことを考える。

レジュメも少し修正しつつ。

カラーの資料プリントアウト。
結構時間かかるなぁ・・・。

やっとすれたか・・・と思っていたらあれ?!
一ヶ所グラフがもう一ヶ所と全く同じになってる・・・。

画面上は別のものなのに・・・もーーーー。
もう時間ない。モノクロで出そう。

モノクロはこの春にレーザーを買って頂いたので早い。

資料持って・・・培養器を持って・・・。会場へ。


約一時間ほど。
教授と助教授に色々と突っ込まれる。
本当は僕が全部答えないといけないんだけど・・・
指導教官の先生が助け舟を出す、というか
指導教官の先生が話す時間が長くなればなるほど
僕は肩身が狭い。どんどん難しい話になって・・・。

要するに僕の勉強不足なのだ。

教授に
「家庭菜園だけかと思っていたら研究もちゃんとやっているようだな」といわれてしまった。
ただ、苦笑いすることしかできず。とほほ。

まぁ色々なお話をしていただくうちに
問題点もいっぱい浮かび上がったけれど
それだけこれからの方針が立てやすくなった。
なんとなく見通しが立った(成功の、でなくて試行錯誤の)。

それにしてもなんとやらないといけないことの多いことか。

とりあえず終了。ほっと胸をなでおろす。

バイト。
今日は最後の一こまがなかったのだけれど
色々やることを片付けていたら遅くなってしまった。
研究室着2230。

明日は土曜か・・・一週間早いな。
土曜は昼からバイトだし。まあ今はどの道
HPLCはつかえないから培養の計画か抽出しかできないな。

とりあえずたまっている日記をupしないと・・・。

ちゃんと計画立てて播種や作業もしたいのに。

i0
 
blackpigのnojo作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]