独力分析
2004/09/03 (金)

hare.gif 今日は晴れてくるようだ。朝夕は少し寒いくらいだから
ちょうどいいくらいかもしれない。

なんていってたら暑いかな???

朝の作業。

露地トマトのあと雑草がはびこっていたので除草。
日差しは暑いけれど駆け抜ける風は冷たくて気持ちいい。

雨のおかげで抜きやすい。それにしてもすごい量。
草抜きと同時にこの前の台風で倒れていたバジルを直す。

支柱も片付けないとなぁ・・・。

なんて草引きしていると草の合間からなんと落ちた果実から
生えてきたトマト達が。

結構大きくなっているものも。自然の力は偉大だ。
細々と挿し木で育てているトマト達のいる畝の端へ持っていって植えた。

菜園収穫。今日は寂しい。
キュウリ1,2本、ナスなし、シシトウ、インゲン数本、オクラ。

以前はなすとキュウリでビニール袋いっぱいだったのに。
こちらも秋の気配か・・・。


昨日用意した培地にトマトの開花前の花をを植え付け。
合計10。花軸の乾燥は消毒に使う塩素のせいか、
それとも花の水を引き上げる力が弱いせいか。

培地の雑菌の繁殖は消毒の足りないせいか、
ビーズの洗浄がうまくいってないのか。

このへんのことを見極めていかねば。


そのあと昨日おとついと教わったHPCLによる糖の分析を
一人でやってみる。一応先生にはみてもらいながら。

HPLCの起動に約一時間。分析等に1サンプルで一時間、
片付けにまた一時間くらいかかる。

何個もサンプルを分析するなら二個目からは一個15-30分ほどだけど・・・。

ウーン待てよ・・・一回のサンプリングで6個果実をとった。
サンプリング回数は約16回、16×6=96・・・。
イカン、気が遠くなる。一日12個やっても8日かかるナ。

12っていっても順調にやって3時間だ。
それに起動と片付けだから最速5時間か。

こう考えると世の中にあまたある仕事の中では楽なものか。
泣き言なんていってはいけないな。

研究室メイトの指導教官の先生は顕微鏡をのぞきながら
イネの花粉を数えている。毎日。
下手すると一つの花で800くらいあるらしい・・・。

目が変になりそうだ。それを朝から晩まで、あの
カチカチっていう銀色のカウンターを片手に
調べておられる。頭が下がる。。。

さて来週からバイトも始まるしちゃんと計画を立てんとイカンな・・・。
出ないと膨大なサンプルを消費できない。

早めに終わらせないとすぐ今育苗中のトマトの
授粉やサンプリングが始まってしまう。

とりあえず今週中に報告会の原稿を作らないと。
めまぐるし。ゆっくり畑仕事をしたいなぁ・・・・。


分析自体は何とか無事終了。データもきちんと取れた。
これから自分でどんどんやっていかないと。
でも故障には充分気をつけないといけない。
慣れた時に失敗するもの。注意しないと・・・。


おぉ、最近は日の沈むのも早くなった。もう19時には暗い。
これからどんどん短くなって、寒くなっていくんだなぁ・・・。
季節の移り変わり。四季のある国に生まれて幸せだ。


<写真>
1.nojo産マスカットオブアレキサンドリア。これで中サイズ。
2.ついにゴマが裂莢し始めた。なんと雨のせいで中で発芽してる。

i0 i1
 
blackpigのnojo作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]