二回目の薬散
2004/07/08 (木)

hare.gif 今日は少し雨が降るようなことを聞いていたのだけれど・・・
晴れ、暑い。

今日は先週の薬散に引き続いて露地トマトに二回目の薬散。

この暑さだけにかなりゆーうつだ。
しかしサビダニの被害が止まらないわけで仕方ない。

抵抗性の問題もあるのでおそらくケルセンを使うのは
今回までだろう。

次回まくとしたら違うのをまかなければ。

水遣り、授粉処理など終えて薬散へ。
ちなみに今回もハウス内は蒸し風呂。

こんな暑くて花粉の稔性は大丈夫なのだろうか?
涼しいところで栽培した株の花を使う作戦は
二株のみなので花が少なくて全部の授粉につかえず断念。

薬散準備。
前回技官さんに教えていただいたことを思い出しつつ。

防護服が暑い。死にそうだ。マスクをつけてしっかり固定。
頭が痛くなってくる。

今回は少し念入りにまいた。
もうでてこないでおくれ、サビダニ。

サビダニもサビダニだけれど、カメムシもすごい。
にっくききゃつらは折角できた果実を食べてしまう。
くそう。なにか薬以外で防除できる方法ないかなぁ。

後片付けを終えて菜園の収穫に。
キュウリたちがしおれている。

灌水してやらないと。

地這いキュウリは葉がしおれていてくれると
地面が見えて収穫しやすい。

ん、なにいってるんだ。キュウリが弱っているというのに。
また苦くなったらどうするんだ。全く。

へんてこりんなす初収穫。
あ、写真撮るの忘れた。
これからがんがん取れそう、楽しみ。

ズッキーニはだんだん実が小さくなってきたような。
肥料切れだろうか・・・追肥したほうがいいかな。

スイカの中に一株しおれ始めているものが。
ほかは大丈夫なのを見ると、ひょっとすると病気?

以前も小さいときに一株しおれて死んでしまっている。
心配だ。実もたくさんついているというのに。
とりあえず水をやっておく。

スイカ、キュウリ畝は草がひどい。
敷き藁の上にスイカ、キュウリが横たわっているので
すんなりと草が抜けないのだ。

それでもあまりにひどいので大きいものだけ除草する。
よく見てやらないとキュウリやスイカのつるまで
引っこ抜いてしまう。注意注意。

研究室に戻る。
少し休んで実験しようと思ったところで先生に呼ばれる。
今日は先生機嫌がいい。

実験で光の量を測らないといけないのだけれど、
その光量子計を借りてきてくださった。

一通り使い方を説明していただく。

説明書もあるのでそれをよく読んで明日設置しないと。

実験。培地作り。

なんだか後に仕事を控えているとじっくりできないなぁ。
毎度、すぐバイトへ。

22時半ごろ研究室に戻る。

今日はさっさと帰ろうと思っていたのに・・・。
沈没。あぁ自己嫌悪。

<今日の作業>
スイカ、キュウリ灌水
露地トマト薬散

<写真>
いよいよ収穫間近、オクラ、
こちらももうすぐ収穫、魁ピーマン、
少しずつ生長中、パンダ豆。

i0 i1 i2
 
blackpigのnojo作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]