かぼちゃ
2004/07/03 (土)

快晴。今日も暑い。

数日前から加賀節成キュウリにうどんこがでてきている。
症状が出ている葉はすぐ摘葉。
今のところ小康状態。

サラダナ収穫。いっぱいあるのでバイト先に持っていこう。
サラダナやリーフレタスは素人に優しい野菜だ。
農薬なしでも寒冷紗なしでも立派に育ってくれる。

カボチャは畑の隅の使われないところを利用していて、
はじめから草はほっておくつもりだったのだけれど、
最近あまりにぼうぼう。

これじゃ雌花が咲いていてもわかりにくいしさすがのカボチャも
草丈で負けてしまいそうだったのでカボチャのつるの
通っているところを中心に鎌で草刈。

お約束でカボチャのつるや葉まで刈ってしまいつつ。
刈った草は肥大し始めた実の下に。これで果実が直接泥にあたることはない。

刈っているとぽろぽろと雌花が登場。
あわてて授粉する。

それにしてもどこまでも伸びていくカボチャたち、
整枝したほうがいいのだろうか。

あまり一株にたくさん果実をつけさせても
やはりいいのができないようにも思う。

でも自然に任せてみるのもいいかなと思う。
もう少し様子を見よう。


それにしてもどこも草がすごい。
最近時間がなくてほとんど除草できていない。
しばらく雨が降っていないので土もカチカチで抜きにくくなっている。

そろそろ一雨ほしいところ。
柔らかくなったところでばっと除草したい。

トマト"ココ"の着色が始まった。
サビダニにやられていたせいかどのトマトも結構着色が遅いように思う。

実験用トマト、ミニキャロルをプランタに定植。
今回はきちんと花の方向を揃えた。

これで授粉作業などずっと同じ方向からできるはず。

なぜか葉の外側が茶色になっている。
ものの本にはこういう症状は加里欠乏だと書かれているけれど、
液肥もやっているし欠乏症とは考えにくい。

先生は根傷みではないか、とおっしゃっていた。
要するに栄養をあげていたって吸ってなきゃだめだ、ということ。

そんな風には見えないけどなぁ・・・。
広がってくれないことを祈る。

あとはまた誘引をしていかないと。

健全花粉を取るために二株だけ別の場所で育てることにした。
それようのプランタを用意して定植。

なんやかんやですぐバイトの時間。

23時前研究室着。

おなかがすいたので食事。
食事を取ると眠たくなる。日記更新がつらい。
次の日になると忘れることもあるので今日のうちに書いておきたい。

しかしこらえても居眠ること多し。
結局夜中や朝方の帰宅となる。うーん。
ぱっと帰って朝早く来たほうがいいのか・・・。

<今日の作業>
ミニキャロル定植
カボチャまわり除草


<明日の作業>
タチアオイ、エジプトたまねぎ等のたねとり
タマリロ定植
除草

<写真>
徐々に肥大しつつあるPink Banana(ほんとにバナナみたいだ・・・)、
同じく栗カボチャ、
配管、プランタ配置、ミニキャロル定植を終えた実験用ハウス。

i0 i1 i2
 
blackpigのnojo作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]