晴れ
2004/05/21 (金)

hare.gif 雨がやんでいる。今日からしばらく天気の予報。

何とかトラクタが入れるようになったらいいな。

朝もネットワーク不良。どうして・・・?
他のパソコンを立ち上げてみると他はつながる。
僕だけ?


ケーブルの影響?

なんとなくルータが悪いような気がする。
悪戦苦闘していると何とかwebは見られるようになった。

メールサーバーには相変わらずつながらない。
ほっておいて水遣り。

大きい鉢に植え替えたズッキーニ、どうも活着したようで、
大きい葉を広げ始めた。よかった。

小松菜も発芽開始。
アブラナ科の子葉は片方が片方をくるんでいるらしく、
下の写真のように片方が大きくなっているのが特徴。

受け売りだけど。

もう小さいポットのものは大きいものに移植してやらないと。

今日は晴れてくるということで狭い容器で
いっぱいになっていたサラダ菜を畝のあいているところに
定植する。

うまく根付いてくれよー。


実験用トマトを見に行くとガラス室が締め切られ、
すごい温度になっていた。

先生が前から温度測定器のチェックをしていたので
僕は先生が処理をしているんだと思った。

プランタに誘引用の紐をくくる支柱を立て、紐で固定する。
まるでサウナだ・・・。


トマトのつぼみ受粉。もう練習用の畝以外は
後片付けを技官さんがされていた。長期間甘いトマトを実らせてくれた
トマトたち、お疲れ様。

(といっても彼らはまだ元気で、刈られてしまったわけなので
怒っているかもしれない)


受粉から10日の果実をサンプリングしてみる。
直径約7ミリ。小さい。

切ってみると小さな粒があったけれど、
種なのか擬胚なのかわからない。

これじゃ開花から1週間後のサンプリングは無理だなぁ。

研究室への帰りにアスパラ畑を見ると
露地のアスパラはもう立茎(刈り取らず生長させること)が
行われている。

研究室に戻って机の整理、などなど。

昼から講義。


講義終了後届いた実験用具について
先生と少しお話ししようと先生のところに行くと・・・。

朝閉じきられていたガラス室のことで怒られてしまった。
今後のすべての実験を担う親木が死んだらどうするの!と。
変に思わなかったの?と。

どうも先生が実験していたのではなかったらしい。
誰かが周りで薬散でもしたのだろうか、窓を閉めてしまったようだ。

暑過ぎるので先生に朝聞きにいったのだけれど
先生は午前中は不在だった。

技官さんには、「もしいつもと違うところがあったら
すぐ知らせて」といわれた。

・・・。

やっぱり僕は相当のんきなのだろうか。
しょげてしまった。

バイト。

今日の生徒さんは超意欲的で終わりの時間がきても質問してくれる。

研究室に戻ると23時。
講義の時間以外は時給が出ないのでサービス残業。

明日も昼からこの時間までバイト。

なかなか勉強ができない。
先生はどんどん関連文献を読まれているようだ。
研究室のみんなも実験している。

取り残されている感じがする。

働けど働けど・・・。

なかなか自分で好きなことをするのは難しい。
努力あるのみ。楽な道はない。

明日も天気のようだし勉強も勉強だけど
ポットへの移植をしようかな・・・。

<写真>
発芽した小松菜、
本葉がぐっと開いてきたラッカセイ、
何とか復活?ズッキーニ。

i0 i1 i2
 
blackpigのnojo作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]