rain
2004/05/19 (水)

ame.gif 本日も昼から雨。朝からどんより。

今日は水遣り後すぐに京都に行かないといけない。

今日は、昨日の技官さんに言われたように
大きくなってきている苗にはポットに直接水をやる。

結構時間がかかる。

あの細かく水の分かれるじょうろの先を
つけて水をやっていたときがいかにいい加減だったのかがわかる。

どこにも水のロスのないやり方でこれだけかかるのだから、
上からサーサーとやっていたのでは大きい苗は葉に水が
当たってポットの中には水がいかないことも考えると
全然水はやれていないことになる。

・・・それでもしおれずに育ってきたわけで、水を絞り気味だったからいいのか、
実は苗たちに過剰なストレスを与えていたのか。


すぐ圃場に植えられると思い、育苗バットに蒔いていた
春菊がだいぶ大きくなってきて、バットの下から
根っこを出してしまっている。

ごめんね・・・。

さて困ったものだ。どうしよう。

とりあえず来週は少し天候も安定するようだから
そこで畝たてがだめならプランタか何かに移植しよう。

昨日しおれていたトマトにたっぷり水をやる。


落花生もどんどん芽を出してきたけれど、
僕の覆土が薄すぎたのか、種の置床方向が悪かったのか、
根っこが土の上に出てきているものがある。

これはだめでしょう・・・。根っこが乾いたら死んでしまう。

あわてて方向を変えて埋めなおす。


今日は受粉作業はお休みにして、
友人と母にあげるトマトを持って京都へ。

まだ雨は降っていない。


講義。今日は施肥の話。Nの吸収効率など。

講義終了後、帰りがけに京都に買い物に来た
母に会って、トマトをおすそ分け。

実家に来ている僕宛の郵便物をもらう。


研究室に戻ってきて、おそらく出て行った先輩が
残していったのであろう実験用具、材料の片付け。

フザリウム菌の入ったシャーレをオートクレーブにかける。

使い方がわからないので説明書を読んで使用。
高温高圧で殺菌する釜みたいなものというのが僕の
オートクレーブという機械に対する理解。

120℃20分にセッティングしてスタート。

待ち時間に雨がやんでいたので花壇の草抜き、草刈。
雨だと土が柔らかくなっているので抜きやすい。

それにしてもブラックベリーがそこここから
枝を出している。ある程度剪定もしないとなぁ・・・。

先輩が植えたものばかりなので、実はネームプレートがあっても
それが雑草か観賞植物か甚だ自信がない。

まわりを眺めてこれは雑草だろうとある程度自信がもてるものだけ抜く。

でもがっとまとめて抜いたときは誤って花も
抜いてしまっているかもしれない。
抜いてしまってたらごめんなさい・・・。


先生からトマトにつけるタグの補充をもらう。
また明日つぼみ受粉の練習をしよう。


今日の夜もバイト。雨の中スーツはつらい。
終われば22時過ぎ。

やっぱり京都で講義の日はそれだけでほぼ一日終わってしまう。

明日も昼から講義だから昼前にnojoを出ないと。
しかも明日は夕方から上新庄でバイトだから
講義終わったらすぐ行かないと・・・。

帰ったら23時くらいかな・・・。
し、仕事ができない。



<写真>
本葉も大きくなってきたニガウリ、
発芽しないので横においておいたら今頃発芽してきたPink Banana
(多分・・・もっと大きくならないとカボチャかズッキーニかわからず・・・)。

i0 i1
 
blackpigのnojo作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]