名も無い花たち
2007/04/17 (火)

画像1、沖縄で年から年中咲いている花、ハイビスカスと朝顔の原種と思われる花で琉球方言で「やまかんだー」と言う、直訳すると、山「かんだ→さつま芋の葉」と言う。

画像2、琉球名「やはた」と言いい、百姓には嫌われる雑草のひとつである、和名は「紫カタバミ」。

画像3、私の管理下にある畑と小川の向こうの土手に咲き見られる花で、名は知らないがきれいと思う、その土手に一帯に沢山咲いているものに対して、除草剤をかけて枯らすとは呆れて仕舞う、百姓から見ればその花たちも雑草で嫌われものになる、、、。2と3の花はすごい繁殖力があるようだ。こっちとしては一帯に咲いているその花たちをキレイと毎日眺めていたが、それにその花はミツバチが花粉を集める花のひとつである。ちなみに写真はこちらの花である。

i0 i1 i2
 
接木で家庭菜園、沖縄の枯れ落ち葉(bigpapa)日記■昔の名前で出ています。
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]