渋皮煮
2010/10/16 (土)

hare.gif うろこ雲 秋の空

産地調達の栗、栗ご飯に1/4使い、残りを渋皮煮に。
新しいからか 渋皮にキズをつけず、鬼皮だけがきれいに剥けて準備はOK。
私はこの時いつも花鋏を使って剥く。便利な栗剥き鋏は渋皮まで剥いてしまうので、この場合には不向きなことが分かった。
毎年作っていると作り方がどんどんいい加減になる(私だけかしら?)
毬さんも作っておられたが、一応ネットでレシピを再確認して、今年はちょっと丁寧に作ってみた。
いつも渋を抜くのが2.3回でよしとしていたが、今回は時間をかけて3回、炭酸を入れた水で 煮る、水に晒して表面を洗う を繰り返す。
そこで1粒食べてみたらまだ少々渋が残っている。やっぱりな(−−; いつもならここで砂糖を入れていたが、もう1回水を替え、煮立てて渋抜きに念を入れた。
あくの出た真っ黒な水を捨て 十分水に晒して後 やっと水と砂糖(栗の70%)で煮含め 最後に醤油大匙1(新しい試み)を入れて仕上げた。
ひゃあ〜 美味いじゃ〜あ〜りませんか!


i0 i1 i2 (1) コスモスと 暑い間まったく開花せず今元気なマリーゴールド
(2) ポット上げしたレタス類とハボタン 居残りサフィニア
まだこんなに小さなビオラ
やっと本葉が出てきたばかりなのに1部ポットあげしたのよね
早く大きくなーれっ!
(3) 中津川で買ってきたポポーと 完成後ビン詰めした栗の渋皮煮
 
barglの家庭菜園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]