高野山に仏教のスピリット?
2015/02/28 (土)

hare.gif * 4月から始まる高野山開創1200年大法会にアチコチの団体が参詣バスを出すらしい  
ある筋からバスの台数予約の為に人数把握せよ、との指令が出たので、
「連れてって」と頼まれていたご町内の80歳婆様に確認に行きますと、  
「お寺(菩提寺の地蔵寺)から講のバス出んね  奥の院で朝から晩までお経唱える事になってんね」 
え〜ッ(@@ だいじょうぶかいな、この人からだ弱いのに。。。。  
「それも 4月と5月に2回行くねん  ほいでそっちの断っといて」  

で、聞いてみますと、ご近所の高齢婆様こぞって参拝なさるそうな  

すでに山上の駐車場は予約で満杯とな  
マイカーで行く予定の人、やめといたほうがよろしデ  
ただでさえ狭いあの登山道で渋滞すれば地獄です  毎年のゴールデンウィーク、地元の者は行きません  
この渋滞地獄が今年は2ヶ月に渡って繰り広げられるんですか わーォ  

この地が世界遺産に登録されてから外国人の旅行客が増えたそうな  
登録前と比べると5倍とな  
宿坊組合では「外国人宿泊客をミゾーユーの10万人目標」てな噂も  
なんでこんなに高野山に人気があるかと思えば、「仏教のスピリットがある」「密教文化を生体験したい」そうな  

たんなる観光「異文化体験」で行くほうがよろしデ  
お大師さんでも密教の体得にはどんぶ苦労しはったのに一介の凡人に密教がわかるのかな。。。。  
あ、そうそう 町内のおシカはんはチョイと変わりモンでして、  
「お大師さんの時代は知らんけど 現代のお山にスピリットあるか?」←(コッチに振らんといて^^;) 

ワタシも喧騒が終わった頃(来年以降)にしようっと^^  
 

i0 i1 (1) 畑の梅が咲き出した  

『南高梅』の小梅です  
(2) 『のらぼう』が芽を出した
(3)
 
婆誰坂の家庭菜園 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]