極意は「なりふりかまわず」
2013/03/17 (日)

hare.gif * 今日は彼岸の入りで初午  「彼岸の入りはどっちゃでもよろしが 待ってました初午!」というめんめんが手に手にスーパーのビニール袋を持って街中に繰り出しにぎやかなこと^^
いつぞやTVで言うてましたけど、紀州人は餅撒きが好きで拾うのも大好きなんですってね (当たっとるがな^^;)
ワタクシめ、それほど好きではないのでありますが、「○○時から お餅撒くんでひらいに来て」とお声がかかれば割烹着のまま飛んでいく(紀州人の血がうずく?)

彼岸の入りの行事も大事でありますので、朝から親戚の五條市と橋本市へお墓参り、午後からは実家の先祖の墓と親戚2ヵ所の墓参りをする  
午前の部を終えて帰宅すると、ちょうど白いスーパーの袋を手にしたご近所さんが家の前に集まっていて「早よ、早よ」とせかすのだ  
お正月の切り餅もまだ冷凍室に入っとるし「いらんなぁ・・・」と思ったけどせっかく誘ってくれたんだ行かなわるいか・・・ちゅうことで・・・・、  
人垣のいちばん後ろに立ってコロコロと転がってきたのだけひろってたら  
偶然前のおばちゃんの足元をすり抜けてピンク色のシキモチがころがってきてピタリと止まった ひらわなしゃーないわな、ちゅうわけで拾いました、ぐふふ・・・^^;

以前、知り合いの連れ合いがお餅拾いの名人と聞いたので、「たんと拾うコツはなんですか」と問えば、  
このようにお答えになりました  
なるほど! これに勝る解答は無い^^
  
    



i0 i1 (1) ご近所の時計やさんでGETしたお餅
(2) 昨日の作品  麹750g×3  大豆1.050g  塩500g(600gは多過ぎというので減らす) マッシャーで潰す(かなりしんどい)
(3)
 
婆誰坂の家庭菜園 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]