重石いらず梅干し袋漬けバージョン
2009/06/11 (木)

hare.gif * 午後から 道の駅に梅を見に行く  
中村さんの南高梅は安くて品物がいいので人気があるそうで、今日は売り切れていた  
2L〜3Lを10袋予約    

中一日置いた一昨日の梅は黄熟が進み、甘い芳香が漂う  
以下は、腰痛が心配な中高年の梅干し大好き人間さんにおススメ『重しいらずの梅干し・袋漬け』レシピ、 
NHK「きょうの料理」より藤巻あつこさんの巻  

まず、塩漬けです  
25cm角のジッパー付きポリ袋を一枚用意  

1時間ぐらい水に浸けた梅のヘタを楊枝で取り、乾いた布巾で水気を拭き取る  

ホーローのボールに梅を入れ、35度の焼酎50cc、粗塩(梅の18%)180gを加え、まんべんなくからめる  
これを全部ジッパー付きポリ袋に入れる  
全体を平らにし、空気を抜きながら口を閉じる  

涼しい所に置く  
2〜3日で梅酢があがってくるが、梅酢に浸ってない所がカビやすいので こまめに袋をゆすって上下を返し、  
塩と梅をなじませる  

10日ほど続けていると、透明のきれいな白梅酢ができる  

次の段階は「赤紫蘇漬け」  
  
赤紫蘇が店先に出回ると購入  
赤紫蘇の分量は、1束(200g)を1〜2束  
粗塩(赤紫蘇の20%) 40g  
白梅酢  100cc   
を、用意しておく  

赤紫蘇は分量の塩で揉んでアク抜きから、  
この紫蘇には殺菌作用があるので この後からはカビる心配がぐっと少なくなります      

i0 i1 i2 (1) 中一日置くと黄熟がすすんでこんな感じ  
(2) 1時間ほど水に浸けておく  
(3) ジッパーの付いた袋に入れる
 
婆誰坂の家庭菜園 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]