「あんまり賢いのは、あかな」
2007/11/17 (土)

hare.gif *先日、テンメイさんの日記に「ヤーコンの花」の画像を拝見したので、うちにもないかと見てみると。。。   
あった!茎はでかいが花はミニサイズ^^  

関西では午後6時から、テレ朝で「人生の楽園」あり  
今日は 川向こう九度山の柿農家のご夫婦が主人公  
ご主人は定年前の銀行勤めから脱サラ  
オイルショック以来きつくなった仕事を早期退職、収入激減なれど、自然の中での仕事は心癒されるそうな  
  
日々計算の毎日から、30年来の柿作り先輩の奥さんに仕事を伝授され、今では2人3脚の柿作りに励む毎日だそうな 

生産者直売のやっちょん広場に出してるんやね  
「九度山の柿」はブランドやからなぁ、恵まれてるよ  
でも舌の肥えたお客さんを相手やから、それなりの苦労もあるはず  
  
うひょー、同じ「刀根早生柿」でも私が収穫するのよりずっと青いの採るんや@_@
(うちの選果場ならこれやと即没収やデ)  

柿作り指南のご近所さん曰く、「あんまり賢いのはあかな」(あんまり賢いのは駄目です、の意)  
損得勘定が頭にあって摘果などが思いきってやれない、という事らしい  

しかたないよ〜、素人だもん  
「こだわりの食材」で業界トップに昇りつめても、損得勘定にこだわったばかりに信用ガタ落ちのプロもあるしね(^^;
何事も初心忘れず、ですぞ^^

i0 i1 i2 (1) わーい、ヤーコンの花みつけた
(2) 富有柿は紀州路の秋の色
(3) 隣の畑の人の作品、つるし柿  
暖地ゆえの悲劇、カビが生えてきた、と泣きそうな作者

 
婆誰坂の家庭菜園 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]