蕪の『あちゃら漬け』
2006/11/16 (木)

harenotikumori.gif 『あちゃら漬け』とは、酢を使った漬物に唐辛子を加えたもの。語源はポルトガル語で漬物を意味する“アチャール”だそうです 文献は、「土井家の一生もん2品献立」より  

我が家では、テキトーに「甘酢」をこしらえて、塩で水出しした蕪(輪切り 又は、千切り)の水気を絞って甘酢に漬けます  3日以上漬けた方が美味しい  

参考に、関西料理学校の土井先生のレシピ

材料  4人分

* 蕪 5個(500g)、塩 適量、出し昆布 5cm1枚、
赤唐辛子 1本、
* 合わせ酢:酢 カップ2分の1、砂糖 大匙2、塩、薄口醤油 各小匙2分の1、

*作り方は、「菊花かぶ」の要領です
この本では、最高に上品にみえる方法でやっています 興味のある向きは是非 お暇の折に本屋さんで立ち読みをオススメ

ポピュラーな「あちゃら漬け」は、まず 蕪の皮をむき、スライスして しばらく塩をまぶしておく
水分が出たら絞って甘酢に漬ける、という方法です
お試し下さい
 

i0 (1) 関西の味『あちゃら漬け』今が最高に美味しい
(2)
(3)
 
婆誰坂の家庭菜園 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]