生け垣のこと
2016/06/15 (水)

kumori.gif 朝のうち雨で少しゆったりと過ごす・・・。
雨が少なかったので砂漠化していた菜園もやっと潤っている。
ミニスイカの蔓もあちらこちらへと伸び出して進出して来た。

今年は雨が少ない影響か?庭に蚊がほとんどいない!
この時期では、初めてのこと。
こんもりと茂っていた生け垣の柘植の木を全て薄くスケスケ状態に刈り込んだことが影響しているのか?

庭のどこもが、すっかり日当たりが良くなり、風通しも抜群♪
そうそう、塀際の植栽も8万円も掛けて20本以上も伐採したのも影響あるのかな?

そんな訳で我が家は、鬱蒼とした?ある意味素晴らしく手入れの行き届いた立派な?(苦笑)
2m以上の生け垣に囲まれて暮らしをしていた。
それは、しっかりと外の世界と遮断された独自の世界でしたが・・・。
主人は、それを維持するために・・・。
年に何度も生け垣刈りをして、虫が発生していないか?常に点検し、消毒をする。
虫がいなくても発生する前に消毒することを繰り返していたのです。
まったく頭が下がります。

そんなに頑張っていたのにも関わらず、茶毒蛾に2度も刺されてしまったりして・・・。
かなりショックで可哀想でした。
主人が若く元気なうちはそれでも良いのですが(笑)
まもなく定年を迎え、段々に年を取っていくと維持していくことが出来るのか?不安がありました。

それがきっかけになり、玄関周りをリフォームしたことが、今までの自分達の考えを大きく方向転換させて変えて行くことなったのでしょう。

しっかりと外から見えないように囲むことから・・・。
すっきりと外から見えるようにすると泥棒も入りにくい!
生け垣の手入れもしなくて済む!
一挙両得!!
こんなに楽で、日当たり風通しも良く、泥棒も入らない!
北側の家の周りを囲んでいた古いブロック塀も全て撤去して見通しの良いフェンスへ。
これで大きな地震が来ても、台風が来ても崩壊の危険はありません。
しかも、北側とは思えない日当たりと風通しの良さです。
元々我が家の北側は道路で、お隣の建物が迫っている訳でないので、日当たりが良くて明るかったのを再確認しました。

生け垣に対する主人の労働時間も随分と解消出来ました!
今までやって来た全てのことを これからもずっと維持して行く!とは考えずに・・・。
どうやったら楽に?素敵な庭や菜園生活を楽しんでいけるか?を考えて行くべきだと思うのです!!

空いた時間に庭で読書したり、ビールを飲んだり、
夫婦で楽しく会話したり・・・。
過酷な作業をしているとそれに集中しすぎて大変で、
決して楽しくない!と思うのです。

i0 i1 (1) 我が家の庭で、ゆったりと・・・。
(2) 日差しが無いこの時期の成り初めの野菜は、どれも柔らかく味も優しいですね♪
万願寺トウガラシの生食も美味しいです。

成り始めは珍しくて珍重されるのに、真夏になると取れすぎて飽きてしまい無理に消費する雰囲気になってしまう・・・。(苦笑)
新婚の時と一緒?(笑)
(3)
 
berryの家庭菜園diary
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]