早生玉ねぎ播種♪
2011/09/11 (日)

harenotikumori.gif 早生玉ねぎのソニック♪を本日播種しました!
いつもは、極早生のチャージ♪だったんだけど、手に入らなくて今年はソニック♪にしてみた。
ソニック♪の方が、夏過ぎまでの保存が効くってかいてあるけど・・・。
実際、チャージ♪だって猛暑の中でも毎年保存できてるけど・・・。(笑)

パサパサに乾燥した苗床に若干の湿度を補充しておきたくて、朝のうちに平らにならして掛けておいた新聞紙の上からジョウロで水遣りしておいたが・・・。
夕方の播種前に新聞紙をはがすと周囲の部分は濡れているけど中心部はまったく乾いた状態で濡れている部分と乾いている部分にムラがあることが判明!
この状態で播種後に新聞紙の上から水遣りをしていると発芽にもムラができてしまう恐れあり・・・。

例年だと、播種後に土を掛けて軽く鎮圧した後、乾燥防止と水遣りで種が土からほじくれないように籾殻を厚めに播くのですが、今年は籾殻を播くのを止めてみた。
一番の理由は、発芽後に土寄せする時に籾殻が邪魔で土寄せがしにくいこと。
籾殻は意外と水分と含みづらいらしいこと。

変わりに籾殻クンタンでも?と思ったけど、黒いから?熱を持つらしくて、まだ暑いこの時期には避けた方が良いみたい。

細かくした堆肥を掛けるのもありみたいだけど、同じ様に黒い?しかも種の近くに発芽に影響する肥料分は置きたくないかも。

結局、今年は播種後に土を掛けて軽く鎮圧した後、いつもの籾殻を播くのを止めて@不織布、A新聞紙、B寒冷紗でやってみた。
水遣りする時は、不織布の上からした方が安心かも・・・、と思い、最初に新聞紙ではなく、不織布でおさえてある。

さて、どの位で発芽するかな?

i0 i1 i2 (1) 早生玉ねぎのソニック♪を播種しました!

今年は、播種後に土を掛けて軽く鎮圧した後、いつものように籾殻を播くのを止めてみて・・・。
@不織布、A新聞紙、B寒冷紗でやってみた。
(2) ショウガを初収穫しました!
どんなものかとお試しに収穫したけど・・・。
小さな枝を引き抜くと味噌をつけて生食できる筆生姜。
大きな枝を抜くと、しっかりと大きな新生姜に古い種生姜も付いているタイプ。
生姜は、初めて作るので収穫のタイミングが分からなかった・・・。(苦笑)
(3) 本日の収穫→剪定してから初収穫の水ナス、大きくなったぴーまん、甘唐美人、オクラ。
 
berryの家庭菜園diary
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]