ロマネスコの奇跡?
2007/07/28 (土)

hare.gif 暑〜い!ジリジリ照り付ける太陽の陽射し!
痛いほどです!
野菜達の収穫をして、ロマネスコの種蒔きして速、退散しました!

♪ようこそ!berry菜園へ!♪

ロマネスコ!!
最初に野菜の雑誌で見た時、すごい衝撃を受けた。
その美しい黄緑色のカリフラワーは、まさに芸術品!
オブジェのように美しく、ひとつひとつが渦巻きの様に盛り上がって円錐形をしている!
これこそ、自然が作り出した芸術品だぁ〜。
珍しい野菜が大好きな我が家にピッタリ!!
絶対我が家の畑で作ってみたい!と思ったのでした。

ロマネスコは、16世紀にキプロスから伝わったといわれるイタリアの在来種。
ヨーロッパではとってもポピュラーな野菜で、カリフラワーであるともブロッコリーであるとも言われている。

イタリアでは、「ロマネスコ・キャベツ」とか「ロマネスコ・ブロッコリー」と呼ばれている。
フランスでは、「キャベツ・カリフラワー」
ドイツでは、「ピラミッド・カリフラワー」と呼ばれている。

茹でると、エメラルドグリーンに変わり、さらに美しさを増すロマネスコ。
茹で上がった時のほっくりとした甘みは、やや淡白なカリフラワーとは、比べ物にならない位に美味しいのです!

画像@の我が家のロマネスコですが・・・。
樹高150cmの超大物!
大きくなりすぎて花蕾は、全くついてきません。

春播きでも、秋播きでもと書いてあったので、待ちきれずに春播きしましたが・・・。
3/23に種蒔きしてから、虫がつかないようにサンサンネットの中で大切に大切に育ててきたのですが・・・。
大きくなり過ぎて、ネットをはずし・・・。
そこからが、青虫達との戦いで・・・。
我が家は、無農薬栽培ですから、手袋、柔らかい歯ブラシなどでムシトールな毎日でした。

いつのまにか、腐って駄目にしたものあり、ポッキリと折れてしまったものありで、ここまで生き残ってきた精鋭達ですが・・・。
長雨と高い湿度がかなり答えた様子・・・。
なんだか、臭い・・・。
葉の付け根が腐ったりしています・・・。
うっ〜・・・。
ロマネスコ〜。カラッとして涼しくないとと駄目でしょう?
本当は、冷涼な気候が好きらしいのです。

そして本日、ロマネスコの種蒔きしました!
これからだと、寒い冬に収穫時期が来るので、きっと大丈夫!!
元気に育ってくれますよね?
今の時期に播いて、花蕾が見え始めるのは年が明けて来年になってかららしい・・・。
今度こそ、再チャレンジなので、気長にゆっくり大切に育てていきます!

♪レッツ!リベンジ!!ロマネスコ♪

i0 i1 i2 (1) 我が家のロマネスコです♪
只今の樹高150cm!!
「これって、なんて言う野菜ですか?」とすぐに聞かれてしまう。
「イタリアの野菜でロマネスコって言うんです!」と言っても解らない様子で不思議顔・・・。
「イタリアのブロッコリーっていうか?カリフラワーっていうっか?珍しい野菜なんですよ!」たぶん、解っていないと思う。
だって、不思議顔・・・。
(2) 今日播いた、ロマネスコの種袋です。
ロマネスコを見たことない方のために・・・。
イタリアに旅行した時に買ってきた種です。
夢見てるんだけどなぁ〜♪
ロマネスコが収穫できることを・・・。
★画像をクリックして拡大して見てね!感動するよぉ♪
(3) 虫除けと温度上昇を防ぐ為に被せています!
アブラナ科の野菜は、虫さんが大好きなので、種蒔きしたらすぐ被せています!!
これって、なんていう名前か知らないんですけど、食卓で使うハエが寄らないようにする物ですよね?
100円ショップで買いました!
セルトレイの大きさにピッタリ!とっても便利です。
ピンクとブルーってどっちが太陽の陽射しを沢山通すのかな?
 
berryの家庭菜園diary
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]