川岸の菜園
借りる
農園日記トップ
[ホームに戻る] [利用方法] [掲示板(01/01)] [検索] [ログイン] [巡回登録]
< 5月2008年 06月7月 >
1
i2
2
i1
3
4
5
6
7
8
i0
9
10
11
i1
12
13
14
15
16
17
i1
18
19
i0
20
21
22
23
i1
24
25
i0
26
27
i0
28
29
30
- - - - -

  予定表

    

aitane.gif  らっきょう
06/27 (金)  

ラッキョウと、エシャロットの関係がわかった。。。
んで、うちのラッキョウを掘った。
もっと早く掘ればよかったなー

で、今つける準備である。
しかし、エシャロットのつもりでいたんで、量はわずかに300g(こしらえて)
ま、仕方ないから漬け込もう。もうおそいんだけどねー
小さな球は、植え帰してやった。



aitane.gif  梅ジャム
06/25 (水)  

梅ジャムを作ってみた。
昨日から、水に入れておいて、あくだし。
その後へタトリ・・・これが大変。
で、50度まだ水から加熱し、3度茹でこぼした。
その後つぶして、種を取り出し、加熱。灰汁を充分とって、砂糖を入れ加熱。ここからは付きっ切り。でも少し焦がした。あせった!
煮込み終わって味をチェック。心なしか苦い・・・・
あ。。。失敗か。。。

そのまま、ほおっておいた。。がっくりして。
夜、味見。
ん?落ち着いてる。
気を取り直し、再加熱。
ビンに詰め、煮沸、熱いまま蓋をして出来上がり。
大瓶4本。よしよし

家族の反応も上々。
これは毎年のレシピになりそうだ。

futaba.gif  雨が上がった
06/23 (月)  

トマトは雨のため一つ、赤いのが実割れ。

インゲンとダイコンが発芽。

キュウリは依然として、古品種が発育不良。

苗のうちに与える肥料が化成肥料で根の発育が伴わないため、上物だけ見栄えのよいものは有機栽培ではとたんに肥料不足となる。
暫くして根が張るとやっと生育を始める。

やはりすべて種から育てないと皆、芳しくないのであろう。
このへんの解釈は、高山植物の栽培に通ずる。

aitane.gif  種まき
06/19 (木)  

夏ダイコンとインゲン豆。

つるあり。と青首

半分虫にやるつもりで・・といわれた。
だから多めに播いた。半分やって、半分育てばぴったりだなーー
ほんとかい。

枇杷が取れた。
初試食。甘酸っぱい味は初夏の味、子供ころの河原の味。

昨日は水が上がってきた青梅のつけたのを食べた。
これも子供のころの味。
シソを入れないほうがすきなんだ。

futaba.gif  芽が出た
06/17 (火)  

落花生。芽が出た。
きゅうりは、イマイチだねーー
場所を変えて、もう少し植えないといけないかも。

イチジクが今年はなりが少ないと思っていたら、それは春についた実で、実は伸びた枝の節々にみんな蕾が見えるではないか。めでたしめでたし。
ついでに挿しておいた枝も芽が出てきた。
美味しいイチジクジャムを作るのだ。

快調に人参とブロッコリーとサンチュを収穫している。
朝のサラダは定番。

トマトの何とかというのが色づいてきた。
オリーブオイルとニンニクで炒めると美味しいそうだ。
つまみにあう・・・ホントかい、楽しみでもある。

スダチの花が咲いている。実をどのくらいつけるのか。
鉢植えだからどうするかねー
ブルーべりーが少し色づいている。


- WebCalen & Pixino Corp. -