| 9/26アヤヤ
 花芽は次々付くものの落花。望み薄なのでカットしました。終了です。栽培記録は日記にまとめる(つもり)。
 | 9/6 アヤヤ やっと花芽
 台風が近づいているのでちょっと心配。それにしてもクリアな画像を撮る方法ってないのかしら?チョ〜ピンボケの白い花芽。でも、15枚も撮りました。これでも1番ましなのです。
 | 8/21ボンジョルノ
 ヒヨコマメその1収穫。中にはふたごもありました。
 | 
| 8/17 ゆゆゆ
 1個小さい種から芽が(^◇^)    ポットに植えました
 | 8/17 ゆゆゆ
 11個の収穫です♪重さ5gでした〜
 | みふぃ(8月11日)
 コンテスト用の最後の残り一株のヒヨコ。画像右側がそれ。ヒョロンヒョロン伸びるだけ(^-^;;上部の葉色は良いんだけど・・花の咲く気配なし(笑)
 | 
| みふぃ(8月11日)
 コンテストとは関係なく カナダ産のヒヨコマメに実がなった。前回までのと違ってかなり大きめな実♪
 | 8/11ザリコパパ
 第一回目の挑戦が終了しました。全部で5粒(食べられるサイズは4粒かな^^;)収穫です。残りの豆は秋に蒔いて越冬させたいと思います。
 | 8/3 ゆゆゆ
 黄色くなってきました。蕾は沢山つくけど萎れて落ちていきます(T_T)
 | 
| 7/26 ゆゆゆ
 台風の時は車に非難^^
 | 残念リタイアAnne 7月29日
 2週間の旅行中にアリゾナは49度まで上昇していました。
 | 7/28アヤヤ
 枯れもしなければ成長もしない。オマケに虫も付かない…。水やりも要らない。張り合いがないなあ。
 | 
| ママニャ「結果」
 なぜか、15個ついていたさやが少ししかない状態。鳥に食べられた模様。中を開けると、ひよこ豆が出てきました。他には、なんと芽が出ているものもありました。収穫時期が分からなかったミスなのか?
 | 7/19ママニャ
 「リタイヤ報告!」一本のみの生き残りで、15個実をつけていました。6月の集中豪雨で泥没してしまい、その後立ち直ることが出来ませんでした。
 | nami波  7/16
 なんだかね〜。知らない間に実がなってました。5個ある
 | 
| 7月18日yuri
 リタイアです。枯れてきました。とても復活しそうにありません。
 | 7/11 ザリコパパ
 1本の苗から5つの豆。海外の産地では本当に鈴生りなのかなぁ・・・見てみたい。
 | 7/13アヤヤ
 ただ今、体長約20p。発育不良です。それどころか、何枚も写したのに影が薄いのかクリアに写りません。…合掌。
 |